川北英隆のブログ

失業率の上昇

月末は経済統計の公表ラッシュである。今日は労働関係の統計が公表された。失業率が急速に落ち込み、求人が急減している。通常なら、労働関係の統計は経済活動に遅れるので無視すべきだが、今回は少し心配である。・・・

続きを読む

2009/06/30

鉱工業生産・回復速度低下

5月の鉱工業生産(速報値)は前月比5.9%上昇した。非常に高い伸び率ではあるかぜ、回復テンポは順調ではない。今回は日経新聞の解説の見出し、「最終需要の回復鈍く」が正解であろう。・・・

続きを読む

2009/06/29

千島列島の噴火

ネットを見ていたら千島列島マツア島の噴火の写真が掲載されていた。宇宙から撮影したもので、噴火によってかき集められた雲の姿に迫力があった。・・・

続きを読む

2009/06/27

マイクロソフトIMEの狂い

最近、マイクロソフトの日本語入力ソフトの狂いがひどいので、昔に買っていたジャストシステムのATOKに変えた。古いバージョンだったが、家のパソコンのOS、XPで使えている。・・・

続きを読む

2009/06/27

夏至直後の日没

今日は暑い一日だった。東京へクールビズで訪れ、夕方に帰京した。霞んだ空気と、田植えの終わった水田の向こうに夕日があった

続きを読む

2009/06/26

貿易統計・輸出は回復?

遅ればせながら、6/24に公表された5月の貿易統計の状況についてコメントしておく。結論は、回復のテンポが今一つというところだ。今シーズンのイチローの胃潰瘍からの回復ぶりとは雲泥の差がある。・・・

続きを読む

2009/06/26

猫の観察と株価

今日、アメリカの株価を反映し、日経平均株価が大場に下落した。今まで上がってきたのだから当然だろう。鴨川の猫達は「そんなの関係ない」と言っていた。・・・

続きを読む

2009/06/23

偽皆既日食と来客

今日、6月22日が皆既日食だと勘違いしていた。ニュースで報じないので、ネットで調べると来月22日だった。そんな今朝、京都は雨で暗く、てっきり太陽が欠けたと思っていたら、電話が鳴った。・・・

続きを読む

2009/06/22

山のトレーニング

最近、遠くに出かけるのがいささか億劫になっている。時間がないせいかもしれない。そんなこの頃、重宝していると山歩きのトレーニング方法がある。・・・

続きを読む

2009/06/21

1-3月企業収益の推移

6月初旬のブログをサボっていた。少し旧聞だが、法人企業統計に基づいて、今年1-3月の企業業績を簡単にみておく。・・・

続きを読む

2009/06/20

吉村光威氏2

ついでに、吉村光威さんの思い出、パート2である。書いておかないと、加齢とともに記憶が薄れるから。最初の出会いは日経225先物をシンガポールに上場するとの記事をヒアリングしたことだった。・・・

続きを読む

2009/06/19

ディスクロージャーと吉村光威氏

昨日、京都大学の研究室で、R&Iの格付データベースを担当されている加藤京子さんの訪問を受けた。以前にお会いしていたのだが、どこでだったのか思い出せなかった。・・・

続きを読む

2009/06/19

ヒマラヤ杉から九官鳥へ

大学から鴨川に出て、荒神橋から三条大橋まで歩いた。久しぶりに歩くと、新しい発見がある。・・・

続きを読む

2009/06/17

クロネコ・ヤマト対郵政

わが家は揃ってクロネコのファンである。だから、クロネコを仲間として迎えたセブン&アイのファンにもなった。別にクロネコのファンになる必然性はないが、とはいえサービスが同業を超えている。・・・

続きを読む

2009/06/15

印鑑商法

あなたは不幸になる。地獄から先祖が助けを求めている。そんな言葉に騙されて、厄除けのために印鑑を買う。いつもながらの構図である。・・・

続きを読む

2009/06/14

エコなこととは

暑い季節になった。エアコンが欲しいと思うのも時間の問題だ。しかし、エコの観点からは我慢である。政府もエコを奨励しているようだが、ここで二題。・・・

続きを読む

2009/06/14

郵政は変化したか

日本郵政を巡る鳩山氏対西川氏の戦いは鳩山氏の辞任でとりあえず決着した。しかし、これですべてが終わったわけではない。・・・

続きを読む

2009/06/12

負債の評価益の意味2

昨日のコメントに少しばかり追加しておく。ブログにしては長くなりすぎたので。・・・

続きを読む

2009/06/03

負債の評価益の意味

多額の負債を抱えた企業が倒産寸前になれば、大儲けする。そんな会計原則が静かな話題となっている。この議論は、会計士の役割の行きつく果てが何かを巡るものでもある。・・・

続きを読む

2009/06/02

GMの崩壊

ついにGMが崩壊した。どのような混乱が生じるのか。当日の市場はかえって好感したようだ。大きくて潰せないという、経営者にとっての安心材料も崩壊したことになる。・・・

続きを読む

2009/06/02


トップへ戻る