2021/01/16
コロナの合間を縫って無人に近い山を周遊してきた。コースはというと、JR奈良線の山城多賀駅で降り、その東側の山並みを、順に北峰、大峰、大焼山、有王山に達した後、西に向かって折返し、山吹山の稜線を歩き、JR奈良線の玉水駅に戻るものである。・・・
2021/01/15
2021/01/14
医師会の会長が「全国的に医療崩壊は既に進行している」と会見したそうだ。まさにそうで、そのくらいの危機的状況にある。だのに政府は「医療崩壊は生じていないが、このままでは」との見解に徹している。この見解、自分達のこれまでの対応を正当化するためだろう。・・・
2021/01/13
2021/01/13
日本銀行が株式(正確には上場投資信託=ETF)を購入して久しい。白川総裁時代の末、2012年12月に始まったから、10年が経過したことになる。当時、株価が低迷していたため、投資家心理を明るくさせることに目標があったとされる。・・・
2021/01/10
川北英隆ホームページにグーグルの検索機能を付けている。最近その仕様が変わり、その検索ボックスがページ左側の「MENU」の枠からはみ出るようになった。その修復を行ったが、閲覧履歴が残り、うまく表示されないままになるようだ。・・・
2021/01/09
日本のコロナの感染が加速している。GoToキャンペーンが直接的な原因なのは明らかである。密を避けるようにとお願いしておきながら、密を誘う蜜を振る舞えば何が起きるのか。多くが蜜に群がり密が生じる。以下、国民から政府へのお願いである。・・・
2021/01/07
高雄山頂上から尾根上の踏み跡をたどり、縦走路に戻った。これもテープが多いから問題ない。後は尾根道を歩き、鏡谷山(176メートル)のゴールを目指すだけだと思ったのだが。・・・
2021/01/07
高雄山(443メートル)と艮山(444メートル)の縦走路に出た地点は、高雄山の北東にある小ピーク(標高410メートル)付近である。時間と相談、日没までに駅に戻れそうなことを確認し(小型懐中電灯はいつも持参している)、まずは艮山を往復することにした。・・・
2021/01/07