消費者物価が上昇を続けている。1/27に公表された1月の東京都区部の消費者物価(生鮮食品を除く)は、前年の同じ月と比べ4.3%上昇した。1981年以来の率だとか。主要な品目の上昇率は、エネルギー26.0%、食品(生鮮除き)7.4%、生鮮食品6.5%となっている。・・・
2023/01/28
またもやJR西がしくじった。24日の大雪の夜、東海道本線の京都付近でポイントが作動せず、最長で10時間近くも乗客が車内に閉じ込められ、放置された。最初の原因は、ポイントを大雪でも動くようにしなかったことにあるとか。・・・
2023/01/27
日本の税制や社会保険制度はスパゲティーというか、「もつれた糸」状態である。普通はスパゲティー状態と表現されるのだが、好きな食べ物だから、代わりに「もつれた糸」と表現しておきたい。・・・
2023/01/27
今日の京都、昼過ぎに氷点下を脱したものの、最高気温は1.3度までしか上がらなかったようだ。雪は少し解け、氷柱も落ちたが、道路の雪はかなり残っている。京都に雪かきの習慣はないのだろう。・・・
2023/01/25
2023/01/25
2023/01/25
今朝起きると大雪が積もっていた。気象庁のサイトによると、朝6時の積雪が12センチだとか。最低気温はマイナス3.7度だった。「ひぇー」というところだろうが、実のところ京都では普通のようだ。・・・
2023/01/25
大阪に出掛けた。会議に呼ばれたからだ。コロナ前に開かれたきりの会議を再開したいとのことで、リアルでの開催だった。この3年間、大阪の中心部には近寄らなかったように記憶している。・・・
2023/01/21
東京に出掛けた。新幹線の乗車率はというと、列車を選べば両サイドの窓際だけに等しいのがある。時には3列席の両サイドに乗客が座ることもある。その場合の乗車率は60%、その程度が最近だろう。だからではないが、いつものんびりと車窓を眺めている。・・・
2023/01/19
前に書いたように思うのは、好きな飲み屋が銀座ライオンだということだ。銀座ライオンにこだわっているわけでなく、ビアホールが好きというだけ、そのビアホールとしてよく行くのが銀座ライオンだと書くのが正確かもしれない。・・・
2023/01/18