川北英隆のブログ

鉱工業生産をどう見るか

6月の鉱工業指数が公表された。生産は季節調整済指数で前月比1.5%の落ち込みである。この数字をどのように評価するのか、景気判断も難しい局面を迎えている。・・・

続きを読む

2010/07/30

早朝の京都の発見

先日、経営管理大学院の学生と前期の打ち上げをやったところ、大文字山に行きたいと言うのがいた。山を歩くのは大いに歓迎なので、今日の朝、実行した。集合は京大の正門、学生は男二人である。・・・

続きを読む

2010/07/30

鴨川に巨大ネズミ

というのは嘘だが、でもネズミの親分が鴨川で草を食んでいた。多摩川に熱帯魚がいると某国営放送でやっていたが、どうも日本の川も危ないようだ。・・・

続きを読む

2010/07/29

あまい「甘い」2

昨年の11/13に「あまい」のことを書いた。日本語版スイーツのことである。その時、手元にあった辞書を引いてみたが、「あまい=菓子」という説明はどこにもなかった。今日、ふと思い出し、ついに見つけた。・・・

続きを読む

2010/07/29

京都の蕎麦

けじめの日、長生きできるようにとのマジナイではないが、昼飯に蕎麦を食べに行った。京都の麺類はなかなか美味い。・・・

続きを読む

2010/07/27

けじめの日

今日(7/27)、公的年金(報酬比例部分)の受給資格が確立した。それで、「けじめの日」というわけだ。昨日、前期の講義日程が終わったこともあり、小シャンパンを買って家で飲んだ。・・・

続きを読む

2010/07/27

公的年金とは3

公的年金に関して、最後に、それが(今日から受給できるようになったので「これが」が日本語として正しいかもしれないが)リスク資産であると指摘しておきたい。・・・

続きを読む

2010/07/27

公的年金とは2

その効果がどこまであるのかはともかく、事実として公的年金には100兆円を超える資金が積み立てられている。これらは将来の年金支給にあてがわれる。その資金運用をどうすればいいのか。・・・

続きを読む

2010/07/24

大文字山トレーニング

しばらくトレーニングしていなかったので、早起きして大文字山に登った。軽く12時頃までに終えて帰る予定だったが、実のところ、暑い一日のトレーニングはこたえた。・・・

続きを読む

2010/07/24

夕食の楽しみ

夕食の楽しみは夏に多い。1つは言わずもがなのビール、もう1つは夕日を浴びた入道雲である。他にもあるが、マイナーかも知れない。・・・

続きを読む

2010/07/23

公的年金とは1

公的年金をどうするのか、検討が延々と続いているものの、着地点が見えていない。年金がどうなるのか不明瞭であるから、国民の不安が募り、消費や投資も保守的になる。・・・

続きを読む

2010/07/23

高校同窓会と死亡率

昨日(7/18)、奈良女附属高校1969年3月卒業の関西地区すなわちホームグラウンドでの同窓会だった。最近は1.5年ごとを目処に開催されている。今回は卒業して41年少しが経過し、30回目だった。・・・

続きを読む

2010/07/19

菊水鉾

祇園祭の山鉾巡行を見るために朝一番の新幹線で京都に戻った。お稚児さんが注連縄を切るのを見ようと、その場所より少しだけ前に陣取った。梅雨明け宣言の日だった。・・・

続きを読む

2010/07/17

亀よ乙姫さんに

朝、研究室に出かけるのに自転車を使った。朝の散歩をし、大学で用事を片付け、その後に東京に行くから、たまには自転車でもええかというわけだ。その自転車で亀を2匹助けた。・・・

続きを読む

2010/07/16

朝の京を散歩する

今年は祇園祭の宵山を楽しむ機会がないままに終わる。少し寂しいので、今朝、速達を投函するついでに室町から新町を散歩し、鉾や山の朝を見物することにした。・・・

続きを読む

2010/07/16

続鴨川の濁流

今日は鴨川の歩道を往復歩いた。行きは御池通りから荒神橋まで、帰りは荒神橋から三条大橋までである。猫の飼い主やいかにという歩きだった。・・・

続きを読む

2010/07/15

木村剛が捕まる

日本振興銀行の木村剛が捕まった。ある意味で必然である。・・・

続きを読む

2010/07/14

祇園祭の宵山

今日から祇園祭の宵山である。7/17が山鉾巡行で、祭りの最大の見所なのだが、そのプレイベントとして今日からその山や鉾が街のあちこちに飾られ、設置される。・・・

続きを読む

2010/07/14

鴨川でカモが溺れる

京都は昨夜から雨が降り続いていた。大雨が好きなので、今朝は少し早く起き、鴨川に沿って研究室まで歩いた。鴨川は最近では見たことのないくらい増水しており、河川敷の歩道の一部が水に浸かっていた。・・・

続きを読む

2010/07/14

財政大崩壊への準備とは

パンと見世物の政策はローマ市民をバカに(関西で言うバカに)育てあげた。その現代版である日本はといえば、財政崩壊の瀬戸際に追いつめられている。では、財政崩壊のイベントを心置きなく観戦するにはどうすればいいのか。・・・

続きを読む

2010/07/13

日銀の女性支店長

ネットでニュースを見ていたら、日銀で女性初の支店長が誕生したとあった。見ると、知った名前だった。写真付きのニュースもあった。「ふーむ」というか、明るいニュースだ。・・・

続きを読む

2010/07/12

パンと見世物

参議院選挙で民主党が大敗し、政治がますます混迷してきた。記憶力の衰えた頭では、もはや誰が総理だったのかも思い出せないし、思い出す気にもならない。思い出すのは、世界史の教科書にあった「パンと見世物」を求めたローマ市民のことである。・・・

続きを読む

2010/07/12

季節が進む

7/7が小暑だったそうだ。それが過ぎ、季節がようやく動いたようだ。昨年よりも動くのが少し遅いものの、嬉しい季節だ。・・・

続きを読む

2010/07/10

血液型とスカイツリー

有楽町でタクシーに乗り、行き先を告げると、タクシーの運ちゃんが2回も行き先を確かめた。指示した町名と、○○橋を渡ったところという指示との辻褄が合わなかったらしい。これは後で気づいたことだが。おかげで、感動を味わった。・・・

続きを読む

2010/07/09

七夕の大雨

今日は(7/7、って書く必要はなかったが)七夕である。しかし、この鶴首の日に、天の川では織女と牽牛が大喧嘩したのだろう、奈良と京都は大雨だった。前にも書いたと思うが、「旧暦の、もっと晴れた日に七夕を設定したれや」と思う。・・・

続きを読む

2010/07/08

日銀統計の改良

日銀総裁の白川さんから聞いたことがあるのが、「大学があまりにも貧乏なので、日銀に戻って統計を整備し、使いやすくした」との趣旨のことである。・・・

続きを読む

2010/07/06

祇園祭の飾り付け

約束を忘れるのは社会人として失格なので、4年前の写真をアップしておく。天ぷらで有名な「吉川」である。なかなかいい(食べただけ)の料理旅館である。・・・

続きを読む

2010/07/05

京都の夏の始まり

今日は家の南と北と東と西に行った。おかげで京都の夏がどこまで来ているのか、ある程度確認できた。祇園祭は昨年と同じ速度、昆虫は少し遅いように感じる。・・・

続きを読む

2010/07/05

異常気象か

今日の京都は時折、土砂降りの大雨になった。祇園祭の準備が始まっているので大変だ。それで気づいたのは、今年は台風の発生数が少ないことである。何年か前、小さい台風が接近する中での祭りの準備を思い出したから。・・・

続きを読む

2010/07/04

中国経済と対峙する

最近の論調として目立つのは、GDP(国内総生産)で日本が中国に追い抜かれるのは当然だというものである。追い抜かれることが嘆かわしいとは言わないが、それを何の疑問も感じないで放置することに、一種の危険を感じる。・・・

続きを読む

2010/07/02

他力本願の日銀短観

本日、公表された6月調査の日銀短観についてコメントしておく。一言で表現すれば、数字は良かったが、他力本願、「明日もそこに仏がおわすかどうか」というところか。・・・

続きを読む

2010/07/01


トップへ戻る