川北英隆のブログ

日向神社のイヌザクラ

約1ヵ月ぶりに大文字山をトレーニングで歩いた。春が盛りである。連休の始まりのため、街中も、銀閣寺も、大文字山も人が多い。そんな中、イヌザクラの花を見つけた。・・・

続きを読む

2011/04/30

文章の練習

学生向けにちょうどいい文章の事例があった。どの大学でも初年次ゼミなるものをやっている。高校が満足な教育をしないので、そのトバッチリかな。そのゼミで文章の書き方も教える。・・・

続きを読む

2011/04/29

日本的経営の良さ論はいずこ

ソニーの元社長の大賀典雄氏が23日に死去した。その直前に大量の顧客データ漏洩が発生していた。その事実をソニーが公表したのは26日。株価が急落した。東電、みずほに続く大事件だ。・・・

続きを読む

2011/04/29

天災は天の恵み?

そう書くと怒られそうだが、何のこっちゃ。先週末に訪れた知人のすべてが楽しんだのに、こちらが楽しめなかった「都をどり」だ。天恵で海外からの観光客が少なく、今年は予約が入りやすいようだ。・・・

続きを読む

2011/04/28

私は誰

京都市役所の前を通ったら、避難用品の一覧が掲示され、身分証明のため運転免許や健康保険証を持参すべきとあった。思い出したのは、「日本は後進国だ」との憤りを何日か前に聞いたことだ。・・・

続きを読む

2011/04/27

日本株式市場の悪弊

世界と比較し、日本の株価が戻らない。少し戻ったと思ったら大震災の影響を受けた。原因がどこにあるのか。不運にも天災に遭遇したためか、もしくは基本の何処かが間違っていたためか。・・・

続きを読む

2011/04/26

仁和寺御室の桜

鯖寿司の後は仁和寺に行くことにした。遅咲きで有名な御室の桜を見るためである。ホームページで調べたところ、金曜日が満開、土曜日は散り始めとのことだった。今年の桜は例年より遅いが。・・・

続きを読む

2011/04/25

鯖寿司に出会う

この土日、東京から知人がやって来た。全部で6名、私を入れて7名で日本の消費を盛り上げようと、大いに飲み食いした。とはいえ、全員、いい年だからそんなに盛り上げることはできないか。・・・

続きを読む

2011/04/24

行き過ぎた自粛ムード

東京で知人に会うと、話題はどうしても大震災に行きつく。関西では考えられないことだが、前にも書いたように、本当に店舗が暗いし、街も暗い。メインの通りでさえ道路の照明が消されている。・・・

続きを読む

2011/04/22

原発と猫の手配書

久し振りに(東京の)京橋界隈に出掛け、原発談義をして帰りがてら、例の骨董屋の前を通った。夕方なのに猫の姿がなく、いつもの食事と水がない。その代わりにドアに手配書が張ってあった。・・・

続きを読む

2011/04/21

貿易収支4月は赤字に

注目されていた3月の貿易収支が公表された。新聞でも報じられているように、大震災の影響から、黒字幅が大幅に縮小した。この状況から推測すると、4月の貿易収支は赤字になる。・・・

続きを読む

2011/04/20

「りんご」はお好き

「お好き」なんて、好きな表現ではないが、好きでない物を表現するのにふさわしい。「りんご」とは、当然アップルのことだ。そのアップルの商品だが、iPodとiPadを持っている。それで・・・

続きを読む

2011/04/20

春の京都の点描

四条から荒神橋まで鴨川沿いを歩き、大学に出てきた。日差しがかなり強くなり、河原の砂が眩しいくらいだ。一気に春まっさかり、いろんな光景に出くわす。生き物もいっぱいだ。・・・

続きを読む

2011/04/18

震災被害は研究活動にも

授業が始まると土日が貴重な時間になる。講義用のノートの作り変えに何時間か使うし、まとまった作業も土日に行う。今日もそんな一日だが、とんだ震災の被害を被ってしまった。・・・

続きを読む

2011/04/17

円山公園横の料亭での試食

さる事情があり、円山公園横、ミシュラン様から星3つを下された料亭で昼飯を食べた。夜はいざ知らず、昼はそれほどでもなかった。でも雰囲気は3つ星に値するかも。・・・

続きを読む

2011/04/16

京都に観光客が戻った?

大震災以降、京都を訪ねる外人の数が減ったという。高級旅館の経営者がそう喋っているのをテレビが報じていた。ところが、その外人の数が再び増えているようだ。季節と関係しているのか。・・・

続きを読む

2011/04/16

モスクワの放射線量

読売のネットニュースにいい情報が載っていた。「東京の放射線量はモスクワの半分」という見出しだ。ロシアの政府機関・医学生物学庁の調査報告である。・・・

続きを読む

2011/04/16

電力会社奉加帳の変

日本は奉加帳が好きだ。建前は社会主義国家を否定しつつも、本音は、「損得を誰しも一律に負担するのがいい」と思っているのだろう。村八分にならない工夫である。何か変だ。・・・

続きを読む

2011/04/15

桜散る、友も散る

夕食を食べていると家内の携帯が鳴った。訃報だった。家内と同年の親友が5年ほど前から具合が悪かった。それが、今日の昼に亡くなったという。・・・

続きを読む

2011/04/13

鴨川での花見の始末

朝、いい天気だったので鴨川を歩き、大学に出てきた。いよいよ授業が始まる。桜は満開である。いい気候になったのに、何故、学校に行かないといけないのか、登校拒否の気分に襲われる。・・・

続きを読む

2011/04/11

震災後の輸出入の状況

3/11以降、正確にはその日の夕方以降の貿易動向に強い関心がある。財務省の貿易統計は上旬、中旬に分けて速報値(金額)が公表される。4/8に3月中旬の数値が公表されたので、分析してみた。・・・

続きを読む

2011/04/10

南海地震の揺れとは

東日本大震災が起きてほぼ1月が経過した。過去を振り返ればきりがない。将来のことを考えるタイミングが来た。そこで、同じような地震が関西を襲ったらどうなるのか、今回の体験を踏まえてイメージした。・・・

続きを読む

2011/04/09

大本営発表でデマ情報

このブログが危機か。なんて思ったのも「ネットのデマ情報を削除せえや」って総務省だかが求めたからだ。今日の日経朝刊にあった「異例の措置 危うさも」の記事に久しぶりに感動した。・・・

続きを読む

2011/04/07

大震災後の日本経済

東日本大震災からほぼ4週間、何が日本経済に生じているのか。本当は3月の経済指標が出てこないことには十分なことは言えないが、かなり明らかになってきた。とりあえず、確認しておこう。・・・

続きを読む

2011/04/06

鴨川と疎水の桜

大学教員にとって開放的な春休みも今週で終わりである。懸案の原稿の執筆は少し中断、いい天気だったので鴨川の桜の咲き具合を見てきた。・・・

続きを読む

2011/04/05

バンちゃんバンザイ

大震災は悲喜こもごもだと思う。震災後、9日経って救助された人もいる。海に漂流していたのを3週間後、自衛隊と米軍の一斉捜査によって救助された犬もいる。・・・

続きを読む

2011/04/04

日銀短観のビフォーアフター

今日、日本銀行は日銀短観(3月調査)の参考資料を公表した。日銀短観のアンケート回収基準日は3/11だったので、地震の影響を十分に反映していない。参考資料はこれへの臨時措置である。・・・

続きを読む

2011/04/04

統合能力の失調

大震災で日本人が賞賛されている。「勇気、強さ、決意」をオバマが称えたという。日本製材料や部品の不足が世界の生産にも影響を与えた。そんな宝を有した日本だが、何かが不足する。・・・

続きを読む

2011/04/04

わが家の地震被害

東日本大震災は電力に被害をもたらし、影響は容易に収束しない。そんな中、わが家の食卓にも被害が及んできた。「大したことないやん」というとこだろうが、生活スタイルの変更が必要かも。・・・

続きを読む

2011/04/03

ブログ2周年の祈念

今日はブログを開始して2周年、記念すべき日である。その記念の前に「片道切符」なる変なブログを書いてしまったが、そもそも人生が片道切符なのだから、まあ許されるだろう。・・・

続きを読む

2011/04/01

円安への片道切符

昔、恋の片道切符という歌があった。今日は自転車の片道切符、大学まで乗っていった自転車を中国人の留学生に進呈した。その留学生が質問するには、円安への為替介入は間違いではと。・・・

続きを読む

2011/04/01


トップへ戻る