川北英隆のブログ

登山用腕時計の秘密

腕時計をするのは好きでない。とはいえ、講義などの関係上、せざるをえない。教室に時計があればいいのだが、ない場合が多いので。それで腕時計は登山用のものだ。普段も便利だから。・・・

続きを読む

2012/05/31

ナミビアの自然保護

National Geographicの2011年6月号にナミビアが取り上げられている。そこには素晴らしいと言うべきか、かなりトリッキーな写真も掲載されていて、なかなか見応えがある。・・・

続きを読む

2012/05/30

ちぐはぐな教育体制

満を持してというほどではないが、教育問題に関してコメントしておきたい。要するに、教育に関する議論と行動が日本ではちぐはぐである。何も考えず、場当たり的に対応しているのだろうか。・・・

続きを読む

2012/05/29

ナミビアに飛ぶ

ナミビアに行くにはどうするのか。現在のナミビア経済は南アフリカに依存している。付近で発達した経済は南アフリカにしかない。南アフリカからの独立運動があったものの、しがらみが続いている。・・・

続きを読む

2012/05/28

日本の株式は買えるのか2

昨日(昨夜の12時を過ぎて)、「日本の株式は買えるのか」をアップしたところ、今日、東証の斉藤氏のインタビュー記事「日本株式相場の行方は」が日経に掲載されていた。読んで違和感が強かった。・・・

続きを読む

2012/05/28

日本の株式は買えるのか

日本の株価は瞬間的に日経平均1万円を回復した。しかし、それもつかの間、再び低迷状態に陥っている。最近、意見交換していると、「日本の株式は安すぎるのでは」と、よく問いかけられる。・・・

続きを読む

2012/05/28

ファイナンス学会第20回大会

今日と明日、日本ファイナンス学会の20回目の大会である。一橋大学の一ツ橋キャンパスで開催された。夕方、懇親会があり、それに出席してから京都に戻った。・・・

続きを読む

2012/05/26

現在の政局に思う

今日、勉強会で政治記者の話しを聞いた。政治にはあまり興味はなく、経済が政治の方向を最終的に決めると思っているものの、今日の印象として、危機的状態では政治的決断が重要だと知らされた。・・・

続きを読む

2012/05/25

日本国債の格下げに思う

22日、大手の信用格付け機関の1つ、フィッチが日本国債の格付けをA+に引き下げた。他の大手はまだダブル Aレベルに据え置いているから、フィッチがシングルAに格下げした意味は大きい。・・・

続きを読む

2012/05/24

ナミビアには何がある

ダイヤモンドが打ち寄せる国、ナミビアとはどんな国なのか。独立したのは1990年、アフリカの中で最も遅いほうだ。独立以前は南アフリカの統治下にあった。それ以前はドイツの支配下だった。・・・

続きを読む

2012/05/23

貿易統計2012年04月

4月の貿易統計が公表された。3月に比べれば良かった。輸出入の差額で評価すると、「底ばい状態が続いている」となるだろう。季節調整を行うと、輸出入の差額の赤字状態は14月連続である。・・・

続きを読む

2012/05/23

猫や犬を飼わない理由

わが家は動物好きである。子供の頃から家内も僕の実家も、また、結婚してからも犬か猫がいた。でも、この20年近くは何もいない。理由を聞かれると、何となく可哀そうだからと答えている。・・・

続きを読む

2012/05/22

失礼しました、グーグルさん

5/20、グーグル・アースについて、「ひょっとしたら特定の施設が画像から消されているのでは」と書いたが、今のところ誤解の可能性が高い。その後の再調査で、画像が確認できたから。・・・

続きを読む

2012/05/21

金環食を撮る

今日は金環食。昨夜、京都の天気予報は曇だった。あまり期待せず、だから準備もなしに、携帯のアラームを6.30にセットして寝た。アラームで目が覚めると、部屋が少し暗い。曇りか。・・・

続きを読む

2012/05/21

国分寺のマリちゃん

思い出したので、マリちゃんの写真をアップしておく。1995年の生まれだと記憶している。写真は2003年のもので、我々の引越しの少し前だ。・・・

続きを読む

2012/05/20

グーグル・アースの驚異

ナミビアのことを調べていると気づいたのだが、地の果てとも思える国のグーグル・アース画像が極めて鮮明だ。そこで、いろいろいと気になっている地域をグーグル・アースで見てみた。・・・

続きを読む

2012/05/20

日比谷界隈の今昔

先日、財務省での会合を終えての帰りしな、予約していた新幹線まで時間があったので、歩いて東京駅に出た。5月に日比谷公園を通るのが気持ち良いこともあった。・・・

続きを読む

2012/05/19

ダイヤモンドが打ち寄せる国

2010年2月、南アフリカの上空からダイヤモンドの流れるオレンジ川を眺めた。オレンジ川はアフリカ第5位の川であり、下流は南アフリカとナミビアの国境である。では、流れたダイヤモンドの行方は。・・・

続きを読む

2012/05/18

日本の休日のあり方

ゴールデンウィークが終わった。長い日本のブランクだったが、元の活動に戻っただけましか。それはともかく、日本国民が一斉に長い休みをとってどうするのかと思う。もっと個性があっていい。・・・

続きを読む

2012/05/07

マスコミの信頼度は

昨日の「債券市場の変化」の付録である。昨日は寝る前に「ぱぱっと書こう」と思ったのに、意外に難航した。というのも、「ちょっとだけ数字の裏を取ろう」と思ったのが間違いだった。・・・

続きを読む

2012/05/06

債券市場の変化

原稿を書くため、日本の債券市場を久しぶりに分析してみた。大きな変化が生じているような兆しがあった。海外投資家の影響力が増しているようだ。・・・

続きを読む

2012/05/05

大文字山トレーニング

先日のトレーニングが空振りに近かったので、今日、やり直した。学生が来るので8時前に研究室に入り、用事を済ませてトレーニングに向かった。霧雨の降る絶好のトレーニング日和だった。・・・

続きを読む

2012/05/04

大学周辺の昼食事情

大学の研究室に行くのが嫌だ。登校拒否症候群に陥ってしまう。というのは大げさとしても、昼食のことを考えると憂鬱になるのが現実だ。・・・

続きを読む

2012/05/03

観光バスの事故と自己責任

深夜の観光バスというか、新幹線の代替というか、そういう類に日本で乗ったことがない。とはいえ、海外旅行をすると、さすがに夜中は走らないものの、ちょっと怖い状態を経験することがある。・・・

続きを読む

2012/05/02

学生との飲み会は面白い

今日、学部のゼミ生との飲み会だった。修士学生との飲み会でも思うのだが、学生はこんなことを思い、こんな行動をするのだと、普段は味わえないことが生じる。・・・

続きを読む

2012/05/01


トップへ戻る