川北英隆のブログ

証券会社の現在の営業

昨日のブログで増資情報に関する伝統的な営業をアップしたところ、今日の朝刊、結局はかつての4大大手証券(ただし山一は消えた)すべてが同じ営業をやっていたとあった。では現在の代表的な営業は。・・・

続きを読む

2012/06/30

証券会社の伝統的な営業

インサイダー情報を故意に流したとして、某N証券が揺れている。業界トップだから目をつけられたのだろうか。他の証券会社も要注意である。監督官庁のスタンスが厳しくなったのだろう。・・・

続きを読む

2012/06/29

京都の店・はし長

はし長(はしなが)である。蛸薬師通と高倉通の交差点の北東の角に御射山(みさやま)公園があり、その公園の隣のビルに店がある。1階の奥だ。開店して1年少しとか。・・・

続きを読む

2012/06/28

電力会社をどう考えるか

今日、電力会社(沖縄を除く)の株主総会だったとか。その総会を記念し、電力そのものと、その供給会社に関する現在の感想を記しておく。・・・

続きを読む

2012/06/27

鳩ポッポの功罪

今日、研究室で本当にあった鳩ポッポにまつわる出来事を紹介したい。鳩ポッポといっても元首相の鳩ポッポではない。本物の鳩ポッポの巧みな生活である。・・・

続きを読む

2012/06/27

ロンサム・ジョージ

ロンサム・ジョージ(Lonesome George)が死んだ。「誰や」というと、カメの中で一番有名な、ガラパゴスのゾウガメの名である。ピンタ島に生息していたゾウガメの亜種で、最後の一頭だった。・・・

続きを読む

2012/06/25

クサヤの個性が薄れて

今日の夕食はクサヤだった。週末、東京からの帰りに予約していた新幹線まで少し時間があったので、百貨店に寄って買った。震災直後に書いたと思うが、わが家はクサヤが大好きだ。・・・

続きを読む

2012/06/24

京都の店・魚棚

あまり食べ歩くわけではないが、京都観光のついでの「食べ歩き」情報を定期的に伝えたい。今までも適当に書いていたが、もうちょっと表立って書こうと思う。今回は「その1」である。・・・

続きを読む

2012/06/23

次の日銀総裁は誰

と疑問を投げかけたものの、いろいろ噂が出ている段階であり、当然決まっているわけでない。こんなことを債券市場関係者と議論していると、現在の総裁の評価が株式と債券で割れているとのこと。・・・

続きを読む

2012/06/22

ブランドベルグ山の水晶

ナミビアの経済について書いたとき、豊富な鉱物資源に言及した。「水晶のきらめく山」が上空から見えると書かれた雑誌もある。ブランドベルグを歩くと、本当に水晶のきらめく山のようだ。・・・

続きを読む

2012/06/21

ブランドベルグ山の動植物

ブランドベルグ山を歩くと、いろんな植物が見られる。動物もいる。「砂漠の山だから、何もない」と思うと大間違いだ。いくつか紹介しておきたい。・・・

続きを読む

2012/06/20

貿易統計2012年5月

財務省が公表した5月の貿易統計によると、輸入超過が続いている。季節性(5月の輸出が連休の関係で少なくなる傾向)を調整したとしても、輸入超過額は昨年4月に次ぐ大きさだった。・・・

続きを読む

2012/06/20

ホームページを改訂しました

伝言板にも書いたように、川北英隆ホームページの構造を少し変えた。主なところは、「川北英隆のブログ」を見やすくしたのと、「川北ゼミ・同窓会」の新設である。・・・

続きを読む

2012/06/19

静かな値上げ・太陽光発電

太陽光発電事業への参入が活発化している。その発電電力を電力会社が固定価格で買い取る制度が発足したからである。問題は、その電力料金の負担がどうなるかだ。・・・

続きを読む

2012/06/19

ブランドベルグ山3

灼熱の砂漠を歩いた経験から、ブランドベルグ山に登るには朝の涼しい時間帯を最大限に使うべきだとの教訓が得られる。この教訓により、意に反したキャンプの翌日は前日の遅れを取り戻した。・・・

続きを読む

2012/06/19

ブランドベルグ山2

ブランドベルグへの登山道はいくつかあるという。多分、そのうちで一番普通の道を登ったと思う。コースはブランドベルグ山塊の南側、中央より少し西に寄ったワジ(涸沢)からだった。・・・

続きを読む

2012/06/17

ブランドベルグ山(Brandberg)

ナミビアの最高峰はブランドベルグ山(ドイツ語、炎の山の意味)の山塊にある。首都、ウィンドフックから北西約300キロメートルに位置している。最高地点は2573メートルである。・・・

続きを読む

2012/06/16

ニュース量解析による株価予想

今日の日経新聞に「ビッグデータで株価など予想」との見出しがあった。インターネット上の株価関連のキーワードを集積、分析することで、株価もしくは株価関連数値を予想する手法だ。・・・

続きを読む

2012/06/15

時価総額の重要性を認識すべき

はるか以前、「時価総額を、決算短信や有価証券報告書などの開示資料に記載すべき」と書いたように思うが、改めてその重要性を強調しておく。時価総額の開示は市場関係者のセンスの問題である。・・・

続きを読む

2012/06/15

「増資は売り」は当然の結論

増資を決定した企業の株式に大量の売り浴びせが生じ、株価が大幅に下落したことが社会問題となった。さらに、この売り浴びせに増資に関するインサイダー取引が加わり、問題が増幅した。・・・

続きを読む

2012/06/13

岩牡蠣を食べる

去年も一昨年も書いた話題、岩牡蠣である。調べると、過去2年は6/20頃だった。今年は今日。家内は「生のカキは好きでない」らしい。昨日、「ところで・・」と言ったので買ってきた。・・・

続きを読む

2012/06/11

スカシユリが咲く

家でスカシユリが咲いた。毎年、梅雨の季節に咲く。少し前に書いたランの花は長持ちし、今が満開に近い。これに対してスカシユリはあっという間にしぼんでしまう。・・・

続きを読む

2012/06/10

ユーロ安の恩恵やいずこ

昨日の夕刊に、学生との勉強会と飲み会だったのでコメントできなかった記事がある。日経1面トップにあった「欧州製品値下げ」の記事だ。以前から、ブランド品中心に恩恵がないと感じている。・・・

続きを読む

2012/06/10

東証株価指数の最安値に思う4

東証株価指数が29年ぶりに近い安値を付ける一方で、元気な日本企業も多い。そこでクイズである。次の基準を満たす、投資家に満足をもたらした企業は何社あるだろうか。・・・

続きを読む

2012/06/09

ついでに隅田川の生き物

以前に書いたかどうか忘れたが、隅田川を散歩するといろんな生き物に出会う。鴨川と似ているのも多いが、川が大きいのと海に近いので、違いもある。・・・

続きを読む

2012/06/09

隅田川のクワとヤマモモ

今日の朝、東京での一仕事が終わり、次の仕事までの間に時間ができた。そこで隅田川を歩いた。スカイツリーができたことと、ひょっとして初夏の木の実がなっているかと思ったから。・・・

続きを読む

2012/06/08

金星は観察できず

今日の7時すぎから13時過ぎまで、金星が太陽の前を通過する現象があった。次の機会は105年後などと言われると、つい、一生に一度のチャンスと思ってしまう。そこで、観察しようとしたのだが。・・・

続きを読む

2012/06/06

東証株価指数の安値に思う3

日本の株式市場が凋落した責任の一端は投資家にもある。企業を甘やかしすぎた。この観点からの議論は1990年代の後半からある。コーポレートガバナンスの議論ということになる。・・・

続きを読む

2012/06/06

東証株価指数の安値に思う2

昨日、東証株価指数(TOPIX)が28年ぶりの安値に落ち込んだ。これに対するコメントの続きである。安値に落ち込んだのは上場企業の責任大だが、すべてを企業に押し付けるわけにいかない。・・・

続きを読む

2012/06/05

東証株価指数の安値に思う1

東証株価指数(TOPIX)が28年半ぶり、1983年12月13日以来の安値水準に落ち込んだ。少し前、昨年11月には、バブル崩壊以降の安値直前まで突っ込みながらも反発したのだが。・・・

続きを読む

2012/06/04

ナミビアの食事事情

砂漠の国、ナミビアで何が食べられるのか。ドイツの支配下にあった頃の影響から、ドイツ風の食事が発達している。ハム、ソーセージ、ビールである。それと野生がいっぱいである。・・・

続きを読む

2012/06/03

ランが咲く

わが家でランの花が咲いた。2鉢、4株ある。1つはミニ・コチョウランとか、家内が買ってきたもの。もう1つはマンションの誰かがもらい、ロビーに飾ってあったのを譲り受けたもの。・・・

続きを読む

2012/06/03

今年の京都は超混雑

京都の町を歩いていても、新幹線に乗ろうと駅まで行っても、中学生や高校生の姿がやたらと目立つ。ひょっとして、修学旅行で京都がブームなのかと思っていたら、やはりそうらしい。・・・

続きを読む

2012/06/03

デッドフレイ(Dead Vlei)

ナミビアのナオクラフト国立公園で有名なのはデッドフレイらしい。というのも、そんなことは誰も知らないに等しく、僕も知らなかった。デッドフレイとは、死んだ池というか水溜りを意味する。・・・

続きを読む

2012/06/02

アイスバインを食べる

たまにはグルメ的な話題を。今日、アイスバイン(ドイツの豚肉料理)をもらい、食べた。もう15年以上前、ミュンヘンで注文して食べて以来、初めてである。多分。・・・

続きを読む

2012/06/02

平均的な株式は投資対象か

「平均的な日本株式は投資対象となりうるか」と題して、日本の株式市場のことを論じた。詳しくは「証券アナリスジャーナル」2012年6月号を読んでほしい。結論をまとめておくと、次のとおり。・・・

続きを読む

2012/06/02

ナミブ砂漠を歩く

ナミビアの国名にとり入れられたナミブ砂漠とはどのような土地なのか。アフリカ南部、海岸から広がる赤い砂の砂漠である。南極方面からのベンゲラ寒流の影響で霧が発生し、それが水分をもたらす。・・・

続きを読む

2012/06/01

シャーちゃんの運命は

何回か登場したマンション猫のシャーちゃん、お嬢さん猫なのか、ニューハーフ猫か分からないまま、長らく姿を見せない。今日もその前を通り、姿を求めたところ、大変な事実を発見した。・・・

続きを読む

2012/06/01

奈良と京都の街並みの差

先日、叔父の一周忌だというので奈良に行った。正確には天理にである。天理は山辺の道への観光客で賑わっていた。坊さんのありがたいお経をいただいた後、一同で昼食、奈良市に出向いた。・・・

続きを読む

2012/06/01


トップへ戻る