川北英隆のブログ

中央アルプスでの韓国人の遭難

これもドタバタしていてあまりフォローしていないのだが、中央アルプスで韓国人が遭難し、死亡者が出た。「何で夏山の、そんなとこで」と思うが、いくつかの要因が浮かんでくる。
最大の要因はスケジュールが決まっていたことだろう。それも全員、日本語が満足にできなかったようだ。スケジュールを変更し、柔軟に対応するためには言葉が一番重要である。言葉ができないと、どうしても当初に決めたスケジュールにこだわってしまう。そもそも雨の中を強行に登ろうなんて、経験のある現地人、この場合は日本人なら決してしない。
また、言葉ができないと状況判断をするための情報が不足してしまう。天候はどうなのか。雨の中を歩き出したとして、今どこにいるのか。かつて韓国の山に日本人だけで登ったことがあるが、そもそもタクシーの運ちゃんに違う登山口に連れていかれた。歩き始めてすぐに、「どうも変だ」と思い、記号のようなハングル文字をガイドブックと突き合わせたところ、ようやく予定外の所で降ろされたことに気づいた。海外の山はそんなものである。
その他、装備の問題もあったのだろう。3000メートル級の山なら、夏でも雨が降れば気温は10度を割るだろう。風が吹けばなおさら寒い。多少の雨具があっても、濡れる時は濡れてしまう。靴もそうだ。ゴアテックスも完璧ではない。
海外の山では現地ガイドが重要である。その上で、余裕のあるスケジュール、中止もしくは撤退する決断力だろう。
最後に、今年の夏の天気は、とくに本州の中部から北は不安定だった。あまり入る気がしない。

2013/08/04


トップへ戻る