川北英隆のブログ

晴れた日の秋の夕暮れを楽しむ

昨日、新幹線で東京から帰ったのは夕方だった。名古屋を過ぎて日が大きく傾いた。今日、夕食前にブログを書いていると、西の窓には夕焼けが広がり、その空を黒い塊が横切っていった。・・・

続きを読む

2015/10/31

いよいよ仕事の後片付けに入る

1974年4月から始まったサラリーマン生活も大詰めである。そう発言すると、「大学の教員もサラリーマンか」と質問される。かつてはともかく、今は立派なサラリーマンだろう。・・・

続きを読む

2015/10/31

漂うシャープの行方やいかに

シャープが本当に危なくなってきた。液晶の技術はあるのだろうが、その液晶の技術を追い求めても、「これ以上綺麗になったとして、どれだけのプラスアルファがあるのか」、意味がなくなってきている。・・・

続きを読む

2015/10/30

京都の店オ・グルニエ・ドール

柄ではない店の紹介をしておく。前から知っていたし、毎年ほど食べている(家内に食べさせられている?)のが近所のオ・グルニエ・ドールの洋菓子(洒落て何と言うのか知らない)である。・・・

続きを読む

2015/10/30

中国の二人っ子政策への転換

ニュースによると、中国共産党は中央委員会第5回全体会議で、1979年からの一人っ子政策を廃止し、「1組の夫婦が2人と子供を産む政策を全面的に実施する」としたらしい。効果があるのか。・・・

続きを読む

2015/10/29

国民年金のための株式投資論

野上浩三さんから『国民年金を万全にするための株式投資論』をいただいた。主旨は2つあり、株式投資は年金財政に資する、公募増資(時価発行増資)には欠陥があるという。「トータルEメディア出版」(TEM出版書店)である。・・・

続きを読む

2015/10/28

岩波・生命保険とのつき合い方

ライフネットの会長の出口治明さんから『生命保険とのつき合い方』を送ってもらった。岩波新書である。帯には「保険料は、必要最小限以上、払うべきではない」と書いてある。・・・

続きを読む

2015/10/28

迷走する経団連の就職活動解禁

経団連が瞑想じゃない、迷走している。来年の就職活動の解禁日に関して、今年のことを反省し、来年は早める方針だとか。面接を6月から開始していいとか。馬鹿げた案である。・・・

続きを読む

2015/10/27

京都の店・千花

久しぶりに京都での(夕方の)外食だった。祇園の千花を予約した。司馬遼太郎が贔屓の店の1つだったとかを新聞で読み、一度行こうと思っていた。去年だったか、予約したところ、満席だった。・・・

続きを読む

2015/10/26

高額通信費に驚き政府に呆れる

日経の土曜版にスマホのセット割引料金が掲載されていた。それによると、携帯3社とも4人家族で3万円近くかかるそうだ。「ひぇー」である。そんなに払ってよく生活できるなと思う。・・・

続きを読む

2015/10/25

東芝に見る大企業の顛末

東芝が半導体事業のリストラを行うと報じられた。画像センサー部門をソニーに売却するという。この記事を読み、前から思っていたことだが、東芝がどこに漂着するのか心配になった。・・・

続きを読む

2015/10/25

天網恢恢でネットは怖い

10/19に「外国の組織との約束には契約を」と題して、文句を書いた。発端からすでに3ヵ月が経過しているから、何か書いても問題なしと思った。ところが、今日、事態が進展し、文句を水に流す必要が生じた。・・・

続きを読む

2015/10/23

iPhoneが10万円とは嘘やろ

iPhoneが10万円になったとの記事を読んだ記憶がある。ちょっと時間があったので調べると、通信会社の価格は確かに10万円近くしていた。そこから値引きと称してゼロ円近くにまでするのだが。・・・

続きを読む

2015/10/22

行きつけの焼鳥屋の世代交代

焼鳥屋といっても夜にいくわけでない。東京で昼飯を食べないといけないとき、比較的よく行く店であり、夜は機会がない。その店では「きじ重」をよく注文する。昼飯として好きなので。・・・

続きを読む

2015/10/21

GDP600兆円目標の議論に思う

昨日の日経だったか、名目GDP600兆円の目標を政府が打ち出したことに関する記事が掲載されていた。記事枯れで書くことがないのかというような内容だった。ざっと見た記憶を頼りにコメントしておく。・・・

続きを読む

2015/10/20

外国の組織との約束には契約を

少しみみっちい話になる。今日、日刊木材新聞の岡田君と久しぶりに飲んでいて、話が講演会のこととなった。岡田君に頼まれ、講演者を紹介したからである。で、講演料はと質問された。・・・

続きを読む

2015/10/19

小笠原は西之島の噴火を楽しむ

パソコンのバックの画面として、自分で撮った写真とともに、いろんな報道写真を使っている。その1つに海上保安庁だったかの西之島の噴火の写真がある。その写真が画面に登場したので、西之島の今が気になった。・・・

続きを読む

2015/10/18

パネルディスカッションの戦い

今日は東京でパネルディスカッションがあり、先週に続いて司会した。メンバー的には先週の方が緊張するはずなのに、実際は今週の方が緊張していた。お友達か(失礼)、そうでないかの差だろう。・・・

続きを読む

2015/10/15

トルコワインはなかなか美味い

イスタンブールに関して書き忘れていたことがあった。食事に関して、アルコールが出てくることと、その味がなかなかなことである。アルコールは比較的簡単に手に入る。街の小さな店で水と一緒に売っている。・・・

続きを読む

2015/10/12

今後の技術進歩は格差拡大要因

先日、食事しながら雑談していると、「今後の技術進歩が企業間格差や所得格差を縮小させるのか」との話題になった。僕なりの結論を示すと、逆に格差拡大をもたらすだろうというものだ。・・・

続きを読む

2015/10/12

よその家で遊び、泊まる楽しみ

知り合いの家を訪問し、何かの拍子に泊まるのが好きである。もちろん、緊張してはいる。だから、よその家は好みでないのかと思っていたが、大人になり、いろいろ知るにつれ、好きだったと悟った。・・・

続きを読む

2015/10/11

日刊木材新聞の社長岡田直次氏

先週の日曜日、ドタバタしているさなかに一通のメールが飛び込んできた。ライフネットの出口氏からの「岡田さん・・」から始まるメールである。「世間は狭い・・」とも書いてある。「何のこっちゃ」。・・・

続きを読む

2015/10/11

ハプニングのない講演は興味薄

この題で物を書くには少し早い。しかし、感じたことはメモしておくにかぎる。ブログはメモだから、間違っていれば修正できる。で、何のこっちゃというと、パネルディスカッションである。?・・・

続きを読む

2015/10/10

築地さとうからラ・ロシェルへ

今週は忙しい1週間だった。おかげで、山に行ったわけでもないのにブログが飛び飛びとなった。忙しかったのは東京での行事や奈良での用事で東奔西走、南船北馬(こっちは?)し、ついでに飲み食いしたから。・・・

続きを読む

2015/10/10

東洋経済・京都企業のしきたり

今週の東洋経済に「京都企業のしきたり」が特集として組まれている。これは表紙の題名で、中を見ると(82-87ページ)、「京都企業のお作法」と題されている。題名、どこでどうなったのか。・・・

続きを読む

2015/10/08

外国人観光客殺到の本当は迷惑

京都に外国人観光客が殺到している。このシーズン、中高生の修学旅行と重なり、大変な「賑わい」である。「賑わい」と書いたのは、もちろん嫌味である。「嬉しいなあ」とはこれっぽっちも思わない。・・・

続きを読む

2015/10/07

ブログの功罪メモ

ブログをアップしているといろんなことが生じる。思いがけずに「そんな人まで見ているのや」というのもあるし、たまには苦情というか批判もくる。そのメモである。・・・

続きを読む

2015/10/04

トルコは諸国料理のるつぼ

と思う。今回は出張だったので世界3大料理に数えられるトルコを満喫できなかった。とはいえ、その一端を味わったように思う。で、一番好きなのはやはりヒツジのケバブである。・・・

続きを読む

2015/10/03

中東の難民とトルコとネコと

少しだけサイトを検索していると、本当にイスタンブールはネコに対して寛大で、保護しているそうだ。そんな中、トルコ人と話をして難民の問題になった。トルコ人はヨーロッパに怒っていた。・・・

続きを読む

2015/10/02

ネコに対するトルコの方針とは

ネコがやたら目立つ都市、それがイスタンブールなのだが、ではネコがどう扱われているのか。その象徴的な写真をアッフしておく。野良であろうと家付きだろうと、生きる権利を保証されているようだ。・・・

続きを読む

2015/10/01


トップへ戻る