川北英隆のブログ

明日から定職を失ってどうなる

今日が大学の正規教員としての最後の日だった。そこで午後、桜を愛でるためにぶらぶらと歩いた。まだ桜の蕾はしっかりとしている。とはいえ木々は植えられて年数が経つ。考えさせられた。・・・

続きを読む

2016/03/31

パカヤ火山の住民達と観光収入

パカヤ火山は国立公園である。最初に訪問した山だったので気づかなかったが(後で気づいたのが)、国立公園だから管理が行き届いていることだ。海外からの旅行者は50ケツァール(750円)の入園料がいる。グアテマラ国民(大人)なら300円である。・・・

続きを読む

2016/03/31

首都近郊のパカヤ火山を散策

グアテマラで最初に訪れたのはパカヤ火山(Pacaya)である。首都から直線距離で30キロ程度、活火山である。3/27に写真をアップしたアグア山までとほぼ同じ距離である。車から見えたものの、背が少し低く、車からだとシャッターチャンスがなかった。・・・

続きを読む

2016/03/31

原子力発電に潜む大きなリスク

ブリュッセルのテロで浮かび上がったのは、原子力発電所がテロの標的になるとの事実である。そこに貯蔵されている核物質を狙ってもいいし、発電所を爆破してもいい。テロ効果絶大である。・・・

続きを読む

2016/03/30

グアテマラに行くにはどうする

グアテマラは遠い。今回はロサンゼルス経由だった。アメリカでは、トランジットであっても一回入国しなければならない。その後、中米に強いアビアンカ航空に乗り換える。・・・

続きを読む

2016/03/30

新幹線が壊しかねない地方経済

北海道を新幹線が走った。九州の新幹線も長崎に伸びる。北陸新幹線は関西に伸びてくる。目出たいことではあるが、ひょっとして、さらに「お」の一文字が最初に付く可能性もある。・・・

続きを読む

2016/03/30

金融資産と事業資産の差異とは

今日、日本価値創造ERM学会の会合があった。基調報告の後、金融機関と事業会社のERM(企業リスクマネジメント)の差異に関する意見交換がなされた。全体として興味深かった。・・・

続きを読む

2016/03/30

首都グアテマラシティは危険か

グアテマラに行くと知人に話したところ、「危ないんと違うの」との忠告とも質問ともつかない発言が返ってきた。かつての中米の治安があまり良くなかったのは確かだ。麻薬や内乱の歴史でもある。・・・

続きを読む

2016/03/29

グアテマラの火山群を訪問する

グアテマラを訪問してきた。コーヒーの名にあるものの、そもそも「グアテマラってどこや」という程度の国だろう。中米に位置する。メキシコの横というか、下というか、国境を接している。・・・

続きを読む

2016/03/27

経済論叢の記念号が刊行される

京都大学経済学部・研究科の紀要(所属する教員が中心となって論文を書き、掲載する雑誌)の最新号が刊行される。何回か書いたように、退職を記念して研究上、関係の深い6人に寄稿してもらった。3月31日刊行、販売となっている。・・・

続きを読む

2016/03/27

京都の桜はちらっと咲いていて

久しぶりに鴨川沿いを歩き、大学の研究室に行った。道には春が訪れていた。ハクモクレンが満開近く、柳が青々している。桜の花は枝に1つ、2つ咲いていた。・・・

続きを読む

2016/03/26

正規雇用者としての最後の給与

今日が大学の給料日である。3月の給与だから、今日が最後の給与だった。用事があって銀行に行き、振り込まれていることを確認した。これが正規雇用者として、実質最後の日かと思うと感動である。・・・

続きを読む

2016/03/17

株式売買手数料自由化の張本人

土曜日の最終講義で喋る材料を探していて、「そやった」と思ったことがある。これまで強くは意識していなかったのだが、「これは話のネタになる」というので、最終講義に入れた。それは株式売買手数料の自由化のきっかけである。・・・

続きを読む

2016/03/15

京都大学最終講義のパーティー

今日、京都大学の品川オフィスと、その近くのイタリアレストランを使って最終講義なる催しを行った。土佐日記ではないが、退職する教員がする最終講義なるものをせんとてしたわけだ。・・・

続きを読む

2016/03/12

東日本大震災から5年目に思う

東日本大震災から5年が経過した。いろんなイベントが組まれている。お涙頂戴的なものは好きでないし、涙を流すだけでは進歩がない。このため、ブログに書くつもりはなかった。しかし、「5年前も金曜日やった」と、ふと思い出した。・・・

続きを読む

2016/03/11

国連女性差別撤廃委員会の勧告

今月7日に公表された国連女性差別撤廃委員会の勧告に日本政府が怒っているそうだ。この勧告のうち、慰安婦問題、夫婦同姓、皇室典範(男系継承)が国内で論点となっている主な事項のようだ。・・・

続きを読む

2016/03/10

革新が起きている時代に生きる

今日、最大に注目していたイベントがあった。囲碁のトップ棋士とコンピュータとの対戦である。囲碁の世界でコンピュータが囲碁のプロに勝つのはまだまだ先と思われていたのだが、あっさりと勝ってしまった。・・・

続きを読む

2016/03/09

住宅ローン85歳までの真実とは

前から書こうと思っていたことがある。それは、住宅ローン返済の満了時点を85歳にできるとの話である。「いくら何でも」と思うのだが、複数そういう契約者がいるらしい。死んだ後の返済は団体信用保険である。・・・

続きを読む

2016/03/07

京都大学で学ぶ企業経営と株式投資

少し長い題名だが、『京都大学で学ぶ企業経営と株式投資』、副題「一流経営者とプロ投資家によるリレー講義録」という単行本が金融財政事情研究会から、3月末に出版される。・・・

続きを読む

2016/03/06

ミャンマー南東部の道路の記事

今日の日経15面に「日曜に考える グローバル」の記事があり、ミャンマーと周辺国の道路網が整備されつつあると書かれている。その記事のメインは泰緬国境の道路である。国境として、比較的手軽に行けるからだろう。・・・

続きを読む

2016/03/06

昨年10-12月期の企業業績は

3/1に昨年10-12月期の法人企業統計(対象は国内企業)が公表された。そこで、大企業(資本金10億円以上)の企業業績を分析してみた。全体としてみれば、売上高の減少、増益率の低下、人件費の微増だった。ただし、製造業と非製造業は好対照である。・・・

続きを読む

2016/03/05

今年4月以降はフリーターになる

どこかで何回か述べたように思うが、この3月末で定年退職である。では、4月以降どうするのか。この時期になると時々質問を受ける。「心配するのやったら、雇うてくれや」とは思わないが。・・・

続きを読む

2016/03/04

東京は森下にあるちゃんこ深井

京都の料理は和食か、どういうわけかイタリアンである。その和食はまさに「京都」であり、京都から見てB級和食はあまりない。そのB級というと失礼だろうが、ちゃんこを食べたくなった。・・・

続きを読む

2016/03/04

牛肉は韓国かイタリアンに限る

牛肉の料理で何が一番好きかといえば、昔は当然ながらすき焼だった。大人になって(確かに20歳を過ぎていた)、フィレンツェの真ん中で食べたTボーンステーキが最高だった。・・・

続きを読む

2016/03/03

友達も通った麹町のイタリアン

少し前、麹町のイタリアン、エリオ・ロカンダで知り合いにご馳走してもらった。知り合いといっても、山で一度一緒になっただけなのだが、「飛行機は飛ばないし」ということで、親密感が増したのか。と書けば、山の場所は特定できるだろう。・・・

続きを読む

2016/03/02

おまけのおまけオマーンの化石

昨日でオマーンシリーズを終えようとしたのだが、もう1つ、紹介を忘れていることに気づいた。それはオマーンの地層である。層状の地層はジュベルシャムスで紹介した。加えて、化石である。・・・

続きを読む

2016/03/01

偽郵便局とロイターのウイルス

少し前に書いた「郵便局-日本郵政」を名乗る偽メールが今日、ガンガン入っている。新手の添付ファイルでGメールの監視網をすり抜けたのかもしれない。・・・

続きを読む

2016/03/01


トップへ戻る