先日、飲み会をしていたら株式の買い方を質問された。何回か書いたように、買ってすぐに値上がりする株式が分かれば誰も苦労しない。ほったらかしにしておいて、気づけば値上がりしている企業を見つけるのが本筋だろう。
今時の株式投資は容易である。まず、ネット証券に口座を開くことである。極めて簡単だと思う。
同時に会社四季報を買い、企業情報を一覧できるようにする。ネット証券に口座を開けば上場企業の情報を見ることができる。とはいえ、一覧性がない。
次に、これと思った投資対象を探すことである。「この商品(サービス)、使って良かった」という企業が1社や2社は必ずあるはずだから、その企業を候補として調べればいい。業績が伸びているかどうか、利益率(売上高営業利益率、ROA=使用総資産営業利益率やROE=自己資本純利益率)が高いかどうか、これが1つの目安だろう。同業他社や知っている会社の水準と比べて見るのがいい。
PER(株価収益率)や配当利回りも気になるが、これらの数値は成長率とも関係する。PERが低いからといって「買い」でないこともある。配当利回りが高いからといって、魅力的でないことも多い。これらの平均値は日経新聞の無料ネット版で見ることもできる。
投資対象を絞り込めば、ネット証券の口座から注文する。株価は時々刻々変動して、買った瞬間に値下がりすることもある。しかし、ちゃんとした企業を選んでいれば半値になることは滅多にない。ましてや0円にはならない。宝くじとは大違いである。
株式投資が危険だというのは大嘘で、空くじを含めた公営ギャンブルこそ危険である。だから、株価の下落にもめげず、ほったらかしにしておけばいい。
最後に、配当を代表とする株主としての権利を確保するためには名義換え換えをしておく(ネット証券の場合、最近売買していないので忘れたが、多分自動的に名義を書き換えてくれたと思う)。そうすると自動的に企業から通知が来る。
日本株でコツをつかめば、ネット証券で外国企業の取引をできるようにしたい(外国証券用の口座を開く)。魅力的な企業が海外にはわんさかある。普通買うのはアメリカ企業の株式だろう。主要なアメリカ企業に関しても会社四季報が半年に一回(四季報と違うやんと思うが)発行されている。
ETF(上場投資信託)も投資対象となる。ここで注意したいのは、東証株価指数(TOPIX)連動型はお勧めでないことと、東京証券取引所に上場されているETFの流動性が少ないこと(活発に売買されていないこと)である。ETFを買うのなら海外株価指数連動型の商品だろう。
成功を。
2017/08/05