川北英隆のブログ

今年の大晦日の小事件

大晦日、子供の頃は新しい年を迎えるためか、楽しかった。大人になるとどうでもよくなった。この歳になると、実は慌ただしいだけである。・・・

続きを読む

2018/12/31

年賀状を考える

昨日、今日と、実質1日がかりで年賀状を仕上げ、急いで投函した。今年は少し手間取った。ぼちぼち年賀状から卒業かなと思いつつ、ネット配信の準備をしたためである。・・・

続きを読む

2018/12/30

最後にナガ族のネコが登場

いつものように、(可能なかぎりだが)旅行の最後を飾るのがネコである。ナガ族の村で見たネコをアップしておく。・・・

続きを読む

2018/12/30

ナガ族の村に住む犬

ナガ族の村をいくつか訪ねた。動物が飼われているのだが、種類が多く、また飼われている雰囲気が異なる。ニワトリ、ブタ、ウシ、ヤギ、ウサギ、ハツカネズミを見た。当然、日本でのペットであるネコとイヌもいるのだが。・・・

続きを読む

2018/12/29

京都大学の経営学講義3の出版

毎年出版している大学での講義録プラスアルファのシリーズの新刊が刷り上がった。『京都大学の経営学講義3』である。副題にはいつもながら長ったらしく「経営者はいかにして、企業価値を高めているのか」とある。・・・

続きを読む

2018/12/29

Pixel3にはまる

新しく手に入れたスマホ、Pixel3をセッティングし、試している。5年前の潰れたスマホに比べ、すごく発達しているのを実感する。速度の違いは当然である。加えて、その速度がどの程度活かされているのかはともかく、アプリが格段にいい。・・・

続きを読む

2018/12/28

インドの世界一凄いもの

インドの人口は13.5億人、中国は14.2億人だと、世界国勢図会にある(2018年初?)。中国とインドがほとんど並んだ。そんなインドの首都デリーの交通渋滞は酷い。それとともに酷いのが大気汚染である。・・・

続きを読む

2018/12/28

京都は雪で寒いよお

昨日から冬型の気圧配置が強くなった。昨夕、東京から戻り、いよいよ正月の準備である。心配だったのは米原付近に雪が降り、新幹線が遅れることだった。幸い、まだ雨だった。・・・

続きを読む

2018/12/28

インドとイギリスの関係

インドがイギリスの植民地支配を受けていたことは周知のとおりである。第二次世界大戦後の早い段階、1947年にインドは独立を果たした。独立の日は、年こそ違え8月15日、日本が敗戦した日である。・・・

続きを読む

2018/12/27

相模の高尾山を歩く

東京で半日ばかり暇を見つけた。思いついて、新しいスマホのGPS機能と写真を試しがてら、簡単な山歩きというか散策というか、腹ごなしを計画した。目指すは東急田園都市線、すずかけ台駅(長津田と中央林間の間)近くの高尾山である。・・・

続きを読む

2018/12/27

ナガ族の生活と親近感

ナガ族の地域に入って最初に抱いた疑問は、どうして丘の上に住むのかだった。答えは他の部族からの防衛である。言語の方言も強い。とすれば、そもそも交易の必要に乏しく、自律的に生きていたのだろう。パプアニューギニア同様、比較的豊かだったようだ。

続きを読む

2018/12/26

国民利益に悖る5月の10連休

来年のゴールデンウィーク、目出度いことに10連休だそうな。毎日が日曜日というか、日曜日にいつでもできるリタイア組にとっては至極迷惑な話である。でも、迷惑なのは現役組でも同じらしい。・・・

続きを読む

2018/12/26

株式市場のXmasプレゼント

本日、日経平均株価が急落した。19000円割れも十分ありそうな下げの勢いである。コメントを眺めていると、「最悪のクリスマス」と感じた投資家が多いようだ。本当なのか。・・・

続きを読む

2018/12/25

ナガ族と独立

ナガ族に関して、事前ではなく事後に調べた。世界大百科事典にアクセスできたので、そこからの情報である。・・・

続きを読む

2018/12/24

スマホ買い換えの作業

11/30に書いたように、今まで使っていたスマホというかタブレットというか、それが起動しなくなった。ネットで調べていくつか試し、最終的には初期化しようとしが、いずれも上手くいかなかった。仕方ないので新しいスマホを購入した。・・・

続きを読む

2018/12/24

大文字山日向神社口の工事開始

運動不足を感じたので大文字山を越えてみた。おおよそ1月ぶりだった。当然ながら、すっかり紅葉が終わり、山全体が明るくなっている。いつものことである。・・・

続きを読む

2018/12/24

ナガ族から見た日本とイギリス

コヒマ滞在の最後の日、近くの村、コノマまで足を伸ばした。石垣の美しい村である。実はこの村、コヒマ周辺の制圧を図ったイギリスに最後まで抵抗し、戦後はナガランド建国のためにインドと戦ったことで有名である。先の父親の書いた地図にも登場している。・・・

続きを読む

2018/12/24

コヒマの戦闘は無謀な戦略

コヒマの司令部が置かれていたのが丘だったと、戦争にあまり関心のなかった僕も知っていた。戦友との酒飲み話でよく登場したから。でも、当時のイメージは「牧草地」的なものだった。のんびりした丘が、突如戦場になったのだろうかと、その程度のものだった。・・・

続きを読む

2018/12/23

コヒマでの戦闘

今回参加したのは企画ツアー、それ自身の目玉は、コヒマの南で開催されるホーンビル・フェスティバルだった。日本風に言うと、ナガ族の部族対抗芸能合戦的なものか。一方、僕の最大の目的は、父親が攻撃したコヒマでの戦闘の状況を多少なりとも知ることだった。・・・

続きを読む

2018/12/23

コヒマに夜入る

コヒマはナガランドの州都である。それなのに飛行場がない。ナガランドの飛行場は約80キロ西の町、ディマプールにある。鉄道もディマプールを通っている。コヒマは山の上に広がっているため、飛行場はもちろん、鉄道もない。・・・

続きを読む

2018/12/22

インドのドライステートの酒

「ドライ」、「酒」と書けば、某社のビールをイメージするかもしれない。ドライステートとは、辛口の酒を出す、酒の通の州か。辞書を引けば出てくるように、dryには「辛口の」と同時に、「酒の出ない」という意味がある。インドのドライステートでは酒が出ない。・・・

続きを読む

2018/12/21

新規上場ソフトバンクに関して

昨日、ソフトバンググループが切り離した国内通信子会社、ソフトバンクが上場を果たした。これに関して、多くを語りはしないが、いくつか指摘しておきたい。・・・

続きを読む

2018/12/20

アセマネ会社の紺屋の白袴

今日、某所で議論していると、アセットマネジメント会社の悪口、日本企業の悪口が出てきた。悪口というよりも、「他人のことはともかく、自分はどうなっているんや」に近い。・・・

続きを読む

2018/12/19

兜町「松よし」の閉店

ネットのニュースを見ていたら、兜町「松よし」が閉店するとあった。読売新聞である。株「うなぎ登り」祈り68年とある。・・・

続きを読む

2018/12/18

コヒマの途中、ナガ族の村に

インパールからコヒマまで車で移動した。2つの都市の距離は直線で100キロ、大きな曲線のない道なのだが、舗装が良くない。しかも途中で原住民の村に寄った。結局、インパールを遅くない時間に出て、コヒマに着いたのは、深夜ではないが、とっくに暮れていた。・・・

続きを読む

2018/12/17

見たら忘れられないロクタク湖

マニプール州の観光資源で最大のものはロクタク(Loktak)湖ではないだろうか。マニプール州の滞在が2泊、観光したのが1.5日だったから、未知の部分が多いのだが。・・・

続きを読む

2018/12/16

インパールのレッドヒルを慰霊

インパールを知っている日本人は多い。第二次世界大戦で日本軍が攻めこんだ激戦地である。でも、それがインドにあると、どの程度知っているのか。僕も、いつ頃までだったか、ミャンマーだと思っていた。そんなインパールに慰霊碑がある。今回の旅行で訪問した。・・・

続きを読む

2018/12/15

峠を見下ろす来年の株価

来年の株価について某日経系のテレビで喋ることになった。年間の株価予想なんて僕にとって意味がないから、不思議なのだが。喋りが年末に放送され、日経ヴェリタスの記事になるとか。そのために、株価変動について2つばかり確認しておいた。メモしておく。

続きを読む

2018/12/15

インド東部の文化と日本

インド東部国境付近を旅行しているとインドを感じない。とくにインパールでは、いわゆるインド人を見かけることが少ない。一方、コヒマには比較的アーリア系が多い。インパール近郊は農業が盛ん、コヒマ近郊は山岳地で農地が乏しい、これに関係するのかも。・・・

続きを読む

2018/12/14

隠れ家に外人部隊闖入

久しぶりに一人で夕食を食べた。自分で作る気もないから、どこに行こうかと迷った末、久しぶりに隠れ家的な和食というか居酒屋というか、その手の店に入った。ビールのタダ券もあったことだし。・・・

続きを読む

2018/12/13

カレー味は日本の醤油味

インドに行くと話していると、脅かされたのは「水で腹を壊す」ということと、「毎日カレーは食べられへん」ということである。現実はこれと遠かった。・・・

続きを読む

2018/12/13

インド東部国境付近の治安

インドは「インパールとコヒマを旅行したんや」と知人に話すと、まず「治安は」と聞かれる。パキスタンとの国境地域の治安が悪いので、そのイメージなのかもしれない。・・・

続きを読む

2018/12/13

インパールに入域する

今回のインド旅行は、デリーを経由、国内線でインパールに入り、陸路でコヒマからディマプールに移動、ディマプールからデリーに戻り、日本に帰った。インドの入国や入域の方法がよく変わるため、要注意とか。今回も旅行会社から教えられていた情報と異なった。・・・

続きを読む

2018/12/12

インド東部の国境地帯を旅する

インドに行った。インドといっても、ミャンマーとの国境地域にあるマニプール州とナガランド州、州都の名前でいえばインパールとコヒマである。ついでに乗り継ぎ便の関係からデリーの市内観光をした。・・・

続きを読む

2018/12/09


トップへ戻る