川北英隆のブログ

何とかならへんのか京都の野菜

前から書こうと思い、いつも忘れていたのが「京都の野菜の不味さ」である。わが家は野菜大好き、僕なんかは野菜を丼鉢で食べるほど。ところが、不味いと思うほとの酷さである。・・・

続きを読む

2019/06/30

資産の形成方法は単純-2

老後のために資産形成するには、その1で述べたように、ちゃんとした投資をし、リターンを得なければならない。海外株式、特定の日本企業の株式がお勧めである。これに加え、別の視点、リスクへの備えも求められる。日本人が見逃している最大のリスクは地震である。・・・

続きを読む

2019/06/30

日本的バリュー株投資の嘘

バリューかグロースか、株式投資の世界で議論されることがある。バリューとは割安で放置されている企業の株のこと、グロースとは成長期待の高い企業の株のことである。恥ずかしながら(ひょっとして誇らしながら)、僕はこの意味をしばらく理解できなかった。・・・

続きを読む

2019/06/30

金融リテラシーと家庭環境

流行りの言葉が好きではないから、金融リテラシーという表現も好みでない。とはいえ、「金銭感覚」なんて書くとゼニの亡者みたいなのか、上品には金融リテラシーなのだろう。・・・

続きを読む

2019/06/29

資産の形成方法は単純-1

老後に必要な資産をどう形成するのか。方法は単純である。貯金しているだけでは駄目、円資金だけでも駄目である。グローバルに考え、かつ間近に迫ったリスクに備えなければならない。最初にグローバルな視点について述べておく。・・・

続きを読む

2019/06/29

LIXILの株主総会雑感

昨日のLIXIL株主総会は、取締役の選任に関し、会社側提案と瀬戸欣哉氏らの株主提案が対立した。結果は、会社側提案の6/8人が選任、株主提案が8/8人の選任となり、会社側が敗れるという前代未聞の結果となった。・・・

続きを読む

2019/06/26

ドレスコードの意味を考えよう

ニュースに、三井住友銀行ではTシャツやジーパンでの勤務をOKにするように試みるとあった(煮え切らない表現だが、そういう風に書いてあった)。今年の夏は非営業職の本店勤務職が対象、反応が良ければ来年度から支店や営業部門にも導入するらしい。・・・

続きを読む

2019/06/26

東京の一等地に熟れる食材

東京の一等地に果物を見つけた。京橋と東京駅前である。京橋に実るのはグミ、東京駅前はクワである。・・・

続きを読む

2019/06/25

人間100歳まで生きるのか

「人生100年の時代」と叫ばれている。「長生きできていいね」と単純に喜べないのは誰もが感じるところである。不老長寿の薬を是が非でもと、大金をかけて求めたのは昔の王様である。長生きしたとしても、一方で財力もあり、楽しむために使用人を無数に雇えた。・・・

続きを読む

2019/06/24

夏至の日のお通夜

今日は夏至、その日に母方の叔母(清水昭子)のお通夜があった。亡くなった母の弟(叔父、清水勇)の配偶者である。数えで94歳とか。骨粗鬆症で施設に入っていた。最後は臓器全体の老衰である。・・・

続きを読む

2019/06/22

獅門酒楼を再訪する

前にも書いたように思うが、京都での食事で物足りないのは、ちゃんとした中華料理の店がないことだ。何箇所か探したものの、「これなら」という店に出会わない。そのうちに探しても無駄かと思い、努力も放棄した。・・・

続きを読む

2019/06/22

贔屓の店は現金払いにかぎる

人間を70年近くやっていると、贔屓の料理店ができても不思議ではない。今の僕の場合、東京に4店、横浜に1店だろうか。京都にもあるのだが、状況が違う。何のこっちゃ。・・・

続きを読む

2019/06/21

三井住友カードからの警告

MUFGカードに関する偽メールを報告した。これと同じ偽メールが他のメガバンクの関連カードに関しても起きているらしい。・・・

続きを読む

2019/06/21

日本がスペインに劣る点

サッカーのことではない。膝を痛めたまま東京に来ると、つくづく感じるのが車の運ちゃんの態度の悪さである。横断歩道を渡っているのに、脅すようにじりじり近寄って来る。早く渡れというのだろうが、運ちゃん、かえって遅くなることを理解していない。・・・

続きを読む

2019/06/20

神田明神下での終活

久しぶりに左々舎(ささや)で食べた。古き良き下町の店である。場所は、以前にも書いたと思うが、神田明神下である。・・・

続きを読む

2019/06/19

就職の内定の断り方

新聞に目を通していると、就職活動でもらった内定の断り方に関する記事があった。電話かメールか、はたまた直接会うのかである。結論は、手紙を書けばいいと思う。・・・

続きを読む

2019/06/18

年金の真実を隠すな

麻生さん、金融庁の2000万円不足報告書を受け取らないと言ったことが波紋を呼んでいるらしい。公的年金に関し、政府関係者で一番誠実なのは誰か。金融庁以外にないだろう。もちろん、表現の仕方に問題はあるのだが。・・・

続きを読む

2019/06/18

老後の生活を考えてみる

年金不足2000万円問題に花が咲くというか、嵐が吹いているようだが、老人の生活ってどんなものなのか少しだけ考えてみた。自分自身老人に片足を突っ込んでいるものの、そもそも切羽詰まらないと考えない性分なので、今まで真剣味がなかったし、今でもないのだが。・・・

続きを読む

2019/06/17

スモモの実りが遅くて

実家の庭がスモモの季節となった。その収穫がてら実家に行ったのだが、結論は「まだ早かった」。去年は6/12に収穫していて、しかも少し遅い感があったのに。・・・

続きを読む

2019/06/17

罠付きメールがやってくる

MUFGカードなるところから「重要:必ずお読みください」なるメールがやってきた。「WEBサービスをご利用いただき」とある。その「WEBサービスに対し、第三者によるアクセスを確認いたしました」とあり、「下記URLからログイン」してIDを変更しろとある。・・・

続きを読む

2019/06/13

騒ぐのが変な2000万円

読みもしていないのだが、金融庁が平均的な世帯で老後資金が2000万円(正確には1300から2000万円)不足していると報告書を書き、それが大問題化している。僕としてネットで知ったものの、読まなかったのは、「そらそうやろ」と思ったからにすぎない。・・・

続きを読む

2019/06/12

近畿の梅雨入りを外して

6/7、関東甲信、東海、北陸、東北南部が梅雨入りしたと気象庁が発表した。一方、すでに梅雨入れとされていた九州南部を除き、西日本の梅雨入り発表はなかった。この東よりも西日本が遅いという逆転現象、1974年以来という。でも、近畿に関しては外れたようだ。・・・

続きを読む

2019/06/10

EUの南北の差を考える

スペインを旅行して、ついでだからEUの中のスペインとは何かを考えてみた。ほんの少しだけだが。結論は、EUに存在する南北の経済格差が歴然としたように思えた。・・・

続きを読む

2019/06/10

旅行時の植木をどうするか

家を空けての旅行の時、大問題が発生する。昔、ネコを飼っていたときもそうだし、今はベランダにある植木もそうなのだが、餌や水をどうするのかである。今回のスペイン旅行では植木の問題をしばらく考えた。・・・

続きを読む

2019/06/09

マドリードの警察と馬と黒人

スペインはおおらかな国である。やはりラテンなのか。とはいえ、インフラ面では整っている。先進国である。・・・

続きを読む

2019/06/09

スペインの青空

今回のスペインは46年前の記憶との比較の旅でもあった。ついでにバルでの飲物と食物を楽しむ旅にもなったのだが。その旅で鮮明に印象づけられたのが青空と建物の対比である。・・・

続きを読む

2019/06/08

トレドでの夢を果たす

切符を予約した翌日、アトーチャ駅に向かった。アトーチャ駅とプラド美術館への駅との距離はあまりない。歩いても十分行ける。Renfe(スペイン国鉄)の改札は表通りよりも下にある。・・・

続きを読む

2019/06/08

止めてくれやJR東海

以前にも書いたが、JR東海の車内アナウンスが酷いことになっている。何かというと、車掌による英語のアナウンスである。笑いを通り越して、ついに怒り始めてきた。日本の大恥でもある。・・・

続きを読む

2019/06/07

トレドへの電車の予約

マドリードに滞在しつつ、適当にトレド観光に行こうと考えていた。46年前の旅行でトレドに感動した。時間があれば、もっと滞在していたかった。だから再訪である。・・・

続きを読む

2019/06/06

ネットによる社会変貌に考える

今日、京都大学において株式会社コルクの代表、佐渡島庸平氏に講義をお願いした。講義は「企業価値創造と評価」の一環なのだが、今までにないスタイルで面白かった。・・・

続きを読む

2019/06/06

フリーターを理解する

サラリーマンとして毎日通勤し、仕事をし、帰宅して寝る、そんな生き方をしたくない。この気持、より理解できる。僕はその普通のサラリーマンとして29年間生活したから。・・・

続きを読む

2019/06/05

マドリードの観光地と美術館

今回、マドリードだけに滞在した。午前から昼にかけて中心部へ出かけて昼食、その後にホテルに戻り、夕方もう一度中心部へと夕食のために繰り出すパターンだった。・・・

続きを読む

2019/06/04

スペインの飲み物事情

スペインでの飲食は安かった。必需品の水だが、スペインの水道は飲めると聞いていたものの、旅行で腹を壊すと意味がない。スーパーで2リットルのミネラルウォーターを買っていたが、これが44セントだった。容器代と運賃だけで超えるのではと思ってしまう。・・・

続きを読む

2019/06/03

通信会社のガラパゴス

ガラパゴスを一度訪れたことがあり、再訪したい地域の1つである。とはいえ、社会的責任のある企業が、ガラパゴス的障壁を設けて閉じこもるのはアホでしかない。「遺憾」とかいう人を煙に巻いたような表現ではなく、直截的に「アホ」と表現しておく。・・・

続きを読む

2019/06/03

スペインでのスマホ環境

今回は完全な個人旅行だったことから、現地でいつでも通信できるように準備した。位置情報だけなら、グーグル・マップを事前にダウンロードし、現地で「機内モード+GPS」にすればいいのだが、事前ダウンロードの地図は粗い。やはり町中での通信がほしい。・・・

続きを読む

2019/06/02

スペインのバルで食べる

スペインでの食事をどうするのか。航空チケットとホテルの予約をネットでした段階では、一度はホテル内の高級レストランでと思っていた。でも、ソル周辺のバルで昼食を食べた瞬間から気持ちがゆらぎ、「夜遅い飯は嫌や」という声もあって、結局はバルで通した。・・・」

続きを読む

2019/06/02

マドリードの地下鉄は簡単

マドリード市内ではもっぱら地下鉄を使った。駅の機械でカードを入手し、回数券を買う方式をとった。日数限定の乗り放題方式もあるのだが、回数券の場合、共同して使えるから。それに、地下鉄の料金は東京メトロと同じくらいか、それよりも安い。・・・

続きを読む

2019/06/01


トップへ戻る