川北英隆のブログ

環境への貢献と企業の独自性

依頼を受け、ESG(環境、社会、企業統治)に関する講演を行った。その時のメンバーからするに環境に関する具体的な意見が少ないと予想し、アマゾンやアフリカなどの「実地調査?」の写真を何枚か使った。・・・

続きを読む

2019/11/30

艋舺青山宮の祭りに遭遇

せっかく台湾に来たのだから少しは観光でもと思い、台北駅の南西にある龍山寺を見に行った。台北で一番有名な寺院だとガイドブックに紹介されていたから。地下鉄の龍山寺駅からすぐである。参拝者が多い。諸仏が集合したような空間だった。・・・

続きを読む

2019/11/30

反社会的勢力と政府の超越

「桜を見る会」騒ぎが大きくなった。それ自体、日本国の政策に直接関係しない「しょうもないこと」だが、それが氷山の一角だとすれば、タイタニック号危うきに近寄らずだ。なのに、反社会的勢力の問題から政府は超越しているかの言動は変である。・・・

続きを読む

2019/11/29

次の凄い組織はどこでしょう

世の中、常識を超絶した凄い組織があるものだ。いくつか体験した事例を挙げておきたい。「お代官様、へへっー」の世界に近い。そのお代官様は左団扇である。・・・

続きを読む

2019/11/28

今年の秋はやはり異常

今年の秋はいろいろと異常である。「秋ではない」と言っていいかもしれない。まずは、先日書いた台風、11月に6個目が発生した。今年の台風の発生、まだ28個と多くはない。ただし、11月の個数としての6個は、1964年と1991年に並ぶタイ記録である。・・・

続きを読む

2019/11/27

迪化街へ買い物に

今回の台湾、各店には失礼ながら、B級グルメ的な旅行になった。最初から安い店だけを狙ったわけでない。ある高級店に目をつけていたのだが、いざ出かけようとホテルで場所とカード利用の可否を確かめたところ、「閉店」とあった。残念だが、財布が助かったか。・・・

続きを読む

2019/11/27

台湾でも京風かいな

最初は可笑しかった「京風」、最近では「アホかいな」、「京都の食べ物、高いだけで不味いのも結構あるで」と思ってしまう。そんな京風、台湾でも見つけてしまった。・・・

続きを読む

2019/11/27

株主優待や配当はコマセ

先日、新聞の看板コラムを読んでいると、「株式投資の配当が重要、それが投資の本流になった」という主旨が書かれていた。専門家が書いたとは思えないくらい、情けない論説である。・・・

続きを読む

2019/11/26

台北の鴨肉扁

台北の二日目の夜、ホテルの美味くもない朝食を「ブッフェだから」と張り切って食べたせいか、あまり腹が空いていなかった。そこで、軽く食べように思い、台北の下町とも言うべき西門(という地域)に出掛け、適当に店を探した。見つけたのが「鴨肉扁」である。・・・

続きを読む

2019/11/26

メール不正アクセス事件の解決

昨日の夕方に発生したメール不正アクセス事件、何とか解決した。Gmailの2段階認証を利用していたことと、グーグルではどこの端末がメールにアクセスしたかが表示されることにより、問題の深刻度というか真偽が明白になった。・・・

続きを読む

2019/11/25

Gmailが乗っ取られたかも

今日の夕方から、僕のGmailアドレスへの不正なアクセスが試みられたようだ。それもメインのメールアドレスではなく、サブのアドレスに侵入しようとの試みである。・・・

続きを読む

2019/11/24

台北の北平上園楼

台北の最初の夜、雙月食品社に振られた(昨日書いた)。仕方ないので、「近所に何かあるやろ」とグーグルマップで確認しつつ歩いたところ、すぐに大衆よりは少し上のクラスのような中華料理屋を見つけた。北平上園楼という。客も入っているので、中に入った。・・・

続きを読む

2019/11/24

台北の雙月食品社

回の台湾での食事は結果として安上がりになった。一番高かったのがホテルでのブッフェ方式の朝食である。豪華に並んでいるだけ、味は今一つというか、何の変哲もなかった。・・・

続きを読む

2019/11/23

親日的な台湾は嬉しい

台湾を好きな理由にはいくつかある。山がある、料理が美味い、(中国本土と違い)読める漢字が書いてある。さらに言えば、親日的なところもある。・・・

続きを読む

2019/11/23

宝くじ高額当選金額の仕掛け

ふと思ったことがある。「宝くじの還元率と高額当選金額の関係」である。最高当選金額がどんどん上がっているようだが、これが朗報なのかどうか。・・・

続きを読む

2019/11/22

台湾と台風の心配

台湾に旅行する場合、一番気をつけるのが台風である。通常、11月から4月まで、台風の発生が少なく、雨の可能性も低い。だから絶好の観光シーズンだと思ったのだが、今年は状況が異なった。・・・

続きを読む

2019/11/21

京都大学とボージョレヌーボ

会議のため大学に出掛けた。大学本部の会議メンバーに組み込まれているから。直接、会議のための報酬がないから、無休違う無給である(嘘やろ)。それはともかく、構内に近づき、今日が大学の学園祭、11月祭であることに気づいた。今の学園祭、どんなのか。・・・

続きを読む

2019/11/21

台湾のキャッシュレスレス

台湾は半導体関係の生産で有名である。半導体分野でのファブレス企業(工場を持たない企業)のため、その受託生産を行う企業(ファウンドリ)で有名だから、キャッシュレスがどの程度進んでいるのか興味があった。結論は、現金がないと生活できない。・・・

続きを読む

2019/11/20

空港地下鉄を試しに台北へ

台湾、好きな国の一つである。過去に6回行った。実は安いチケットでヨーロッパに飛んだとき、台北、香港経由というおまけもあった。その台湾に7回目の訪問をした。理由は単純、地下鉄を使えば、空港から台北市内へ簡単に入れるようになったから。・・・

続きを読む

2019/11/20

京都の三富久

西木屋町の店、三富久に立ち寄った。居酒屋と言うべきか、小料理屋と言うべきか。カウンターにはおばんざいが並べられ、おでん、串揚げもある。・・・

続きを読む

2019/11/14

バブル期以降の株価推移

松下電産、ソニー、トヨタ自動車という日本代表の3社について、高度成長期から1984年末まで、つまりバブル直前までの株価推移を調べた(11/10)。市場の平均水準が高かったにもかかわらず、3社ともそれを上回っていた。それでは、バブル以降、どうなったのか。・・・

続きを読む

2019/11/13

都心からの筑波山

某所を訪れ、部屋に通された。しばらく一人だったので、いつものようにキョロキョロしていると、立派な山が見えるではないか。どこの山か。瞬間に筑波山だと気づいた。東京に25年以上住んでいたが、都心から筑波山がはっきり見えたのは珍しい。数回だろう。・・・

続きを読む

2019/11/12

高度成長と株式投資での成功

金融庁が金融リテラシー(金融に関する知識や判断力の習得)に力を入れている。預金しても金利が付かない時代が背景にある。「まともな金利を付けるのが先やろ」かもしれない。それに、いちいち指図されることに対する反感もあろう。「でもね」である。・・・

続きを読む

2019/11/10

京都の紅葉は始まっただけ

早朝、大文字山をトレーニングがてら越え、研究室に入った。トレーニングというよりもリハビリかもしれない。下りにまだ100%の力が入らないので。ストックも試した。・・・

続きを読む

2019/11/10

郡山小学校の卒業アルバム

小学校の同窓会が隔年開催されている。2年前に初めて出席した。今年がその開催の年に当たるのだが、都合があり欠席の返事を出した。と発起人的なのから電話があり、「"かしき"って知ってる」と質問された。いきなり聞かれても、「それ誰」なのだが。・・・

続きを読む

2019/11/09

東京往復時の富士山

東京を往復した。会議があり、5分前に着席するのが美しいと思っている僕としては珍しく、15分前に会場に入ってしまった。その直前、某氏との面会が慣れない場所だったため、安全を見たのが敗因だった。時間潰しの時候の挨拶は、「ようやく秋に」の繰り返しだった。・・・

続きを読む

2019/11/08

日経新聞は投資家をくじく

投資家が購読する新聞として日経を欠くことができない。僕も大学時代からずっと購読している。このように日経のファンなのだが、応援するには、どうも行儀がよくない。これは僕だけの評価ではなく、識者にほぼ共通している。この点に大いなる留意が必要だろう。・・・

続きを読む

2019/11/07

ホトトギスが咲く

久しぶりに実家に行った。確か7月からご無沙汰しているから、4ヵ月ぶりということか。今年は暑かったから行く気にならなかった。それで今回の用事はというと、長期間行かなかったからいろいろあるものの、最大のイベントは柿の収獲だった。・・・

続きを読む

2019/11/06

ユニクロは実質値上げか

20年近くユニクロのファンである。安いし、丈夫だし、普段の山歩き用に十分耐えられる。冬の山歩きにヒートテックだけは逆効果だが。そんなユニクロに最近不満がある。生地をケチっているのでは思えて仕方ない。・・・

続きを読む

2019/11/05

今年の10月の天候は異常か

今年の10月、雨が多く、10月の秋晴れが少なかったと感じた。台風の襲来は過去にもあるので横に置いとくとして、データで今年の10月の状況を調べてみた。・・・

続きを読む

2019/11/04

異常なマツタケの年に

近くに京都産のマツタケやタケノコを専門に扱う店がある。専門店だから、漢字で松茸、筍と書かないといけないかも。その店も漢字で書いてあったと思う。それで、今年の松茸は異常である。・・・

続きを読む

2019/11/03

労働力調査依頼が誤って来る

住んでいない家のポストに、就業に関する「労働力調査」の依頼表が入っていた。ほったらかしていたところ、しばらくして調査票本体がポストに入り、「いついつ、これを回収するので」とあった。・・・

続きを読む

2019/11/01

京都盆地と水

前回、郡山城から始まり、奈良盆地の地形と水に話題が拡散してしまった。夜、ビールを飲みながら思いつくままに書いていると、どうしてもイメージがいろいろと浮かび、拡散する。そのついでに(今はビールを飲んでいないが)、京都についてメモしておきたい。・・・

続きを読む

2019/11/01


トップへ戻る