川北英隆のブログ

三角点笠置山へ

笠置寺と笠置山だけでは簡単過ぎる。二の丸後で昼食を取りつつ、どうしようかと相談した。何となく一番近くにある三角点、323.9mに立ち寄ろうかとなった。この三角点、あることは事前に知っていたのだが、ゴルフコースのすぐ横にあるため、無視していた。・・・

続きを読む

2021/05/31

笠置山と笠置寺

笠置駅を降り、駅前の道路を南東に歩き、白砂川の橋を渡ってすぐの突き当りを右(南)に折れる。100mほど歩くと左手に山に上る道が分岐する。登山口である。すぐに車道と東海自然歩道が分岐する。どちらを歩いてもいいのだが、今回は右の東海自然歩道を選んだ。・・・

続きを読む

2021/05/31

笠置を再訪する

M君と笠置を歩いた。少し前に日程を決めたのだが、梅雨に入り、曇天の予報だった。数日経つと雨の予報に変わった。低い山とはいえ、傘を差してまで歩くつもりもなく、どうなることかと思っていた。・・・

続きを読む

2021/05/29

保健所のお仕事の今

知人から怒りのメールが届いた。何かと言えば、PCR検査である。彼のカミさんは看護師で、介護老人保健施設でバイトをしている。そこの入所者にコロナの感染者が出た。と、濃厚接触者を検査することになるのだが、ここで保健所がどうしたか。・・・

続きを読む

2021/05/27

勤怠管理の変だよね

今日、新聞の広告を見て思い出した。最近よく見かける「勤怠管理」が活字にあった。この用語、変である。雇い主の身勝手な用語なのに、それに誰も腹を立てないのも変だ。・・・

続きを読む

2021/05/26

ワクチン確保が遅れた理由

前から気になっていたことがある。何故、日本のコロナワクチンの接種が遅れたのか。とくにワクチンの量の確保が遅かった理由は。・・・

続きを読む

2021/05/25

能登川から和田山へ

水口からは近江鉄道で五箇荘駅へ出て、連休明け、犬上地域の山歩きの時に残してしまった和田山に寄るつもりでいた。しかし、1時間に1本の列車をギリギリで逃せば退屈なことになる。そこで草津まで戻り、そこから東海道本線の能登川駅に出ることにした。・・・

続きを読む

2021/05/24

水口の古城山を歩く

今週は金曜日に山に入ろうとしているのだが、天気がどうなるのか。梅雨時の天気予報は外れるものなのだが、とりあえず週末時点の予報では怪しい。そこで、土日には動きたくない主義なものの、日曜日、「念のため」近場の低山を2つ歩いておいた。近江の低山である。・・・

続きを読む

2021/05/24

コンゴのニイラゴンゴが噴火

コンゴ民主共和国の頭部、ルワンダとの国境地帯には火山が連なる。その中に世界最大の溶岩湖で有名なニイラゴンゴ山(Nyiragongo、3470m)がある。5/22に噴火した。・・・

続きを読む

2021/05/24

金利上昇でハイテク株下落か

足元では少し落ち着いたが、アメリカの金融市場では次の状況が生じている。すなわち、インフレ率の上昇が金利の上昇を生じさせ、それによってハイテク株中心に株価が下落する。何故なのか。本当に正しい反応なのか。・・・

続きを読む

2021/05/22

小倉山は梅雨の切り札

今週は天気が悪い。週の後半は用事が入っている。ということで、今週の山は梅雨時の切り札を使ってしまった。切り札だと言っても、「そういえば」程度で思いついただけだが。・・・

続きを読む

2021/05/20

デジタルは習うより慣れろ

ニュースによると、総務省は高齢者のデジタル化を勧めるため、「デジタル活用支援員」を置き、講習会を開いていきたいそうだ。もちろん反対ではないのだが、その前に行政の原則デジタル化を進めるべきだと思う。「習うより慣れろ」の意味である。・・・

続きを読む

2021/05/19

逆算の勧め

何日か前に「現代人は引き算が苦手」(日経)との記事があった。記事を読まずに見出しだけに反応してしまった。引き算が苦手かどうかは不明ながら、引くこと、つまり足さない発想は重要である。この引き算の発想は逆算に通用する。・・・

続きを読む

2021/05/18

早い梅雨と夏到来は

今年の梅雨は早過ぎる。ゴールデンウィーク頃から天気が怪しくなり、毎週の習慣になっている山歩きもままならなかった。そしてついに昨日、近畿地方に過去で一番早い「梅雨入り(したとみられる)」が発表された。・・・

続きを読む

2021/05/17

私のコロナはどこですか

日本の社会は「私は誰」状態であると、常々指摘してきた。「自分が私である」ことを証明するのがややこしい。場合によっては証明できない。だのに、いろんな場面で「自分が私である」ことの証明が求められる。コロナのワクチン接種も同じである。・・・

続きを読む

2021/05/15

コロナの事実から悟ったりや

正確なところが何やら知らんし、知ろうとも思わないけど、「日本の人口当たりコロナ感染率が少ない、だからオリンピックをやらんのはお笑いだ」との政府の傍流関係者の見解が話題なそうな。これって1年近く前の「神国日本」的な見方かな。・・・

続きを読む

2021/05/13

国土地理院の三角点を知る

昨日アップした八幡山の三角点ハンターのことに関して、ブログの山行記録について時々コメントをいただく山口のTKさんからアドバイスのメールがあった。三角点の位置などの詳細情報が国土地理院のサイトにあると。基準点成果等閲覧サービスである。・・・

続きを読む

2021/05/13

八木城山をハイキングする

最後の目的、城山(八木城跡)まで、どうアプローチするのか。八幡山の西麓を南に歩き、国道9号線に出た。国道と山陰本線が八幡山の南を越えている。峠越えの箇所には歩道がなく一番緊張する場所だが、とはいえ9号線だから、人が歩くスペース程度はあった。・・・

続きを読む

2021/05/12

八幡山と格闘する

城山から下り、船井神社を見た後、城山の麓を北から西へと歩き、大堰川を渡り、県道を南西に下った。もう一度橋を渡る。大堰川の支流、園部川の橋である。すぐに丘の麓で突き当り、左(東)に折れる。丘の北の鼻が近い。・・・

続きを読む

2021/05/12

筏森山から城山へ藪を歩く

八木駅を北に降り、町中を通り、大堰川(桂川)にかかる国道477号線の橋を渡る。最初の目標である筏森山の丘が近い。田舎の風景があり、チガヤの穂がそこかしこにあった。子供の頃、それを食べたのを思い出した。・・・

続きを読む

2021/05/12

亀岡北部の低山を歩く

先週の彦根に続き、今週は亀岡の低山歩きだった。仕事の都合と天気予報から判断して「この日しかない」と思い、今回も急遽、亀岡北部の低山を計画した。・・・

続きを読む

2021/05/12

立夏過ぎの花と生き物

彦根の低山を歩くと、もはや初夏である。初夏の花の咲く時期が年々早くなっているのだろうが。そんな初夏の花を紹介しておきたい。・・・

続きを読む

2021/05/11

日米株式の配当制度の大差

日本の株式の配当について。3月末決算企業の場合、典型的には3月末の株主名簿に記載されている株主に対し、株主総会で決まった配当金額を配当できる。・・・

続きを読む

2021/05/11

秦川山に苦労して金剛輪寺へ

秦川山への稜線の入口はわかりにくく、GPSとにらめっこしていても赤いテープがないと見逃しそうである。高取山のハイキングコースが立派にできているため、秦川山へと続く主稜が切通し状になり、一見すると土手の感じだから。・・・

続きを読む

2021/05/09

八ツ尾山に登る

八ツ尾山方面に登るには、犬上川を南に渡るのだが、その前に大瀧神社に参拝した。県道から少し南に下り、境内に入る。神社には忠犬を祀る犬胴松や、大蛇が犬に噛みつかれて落ちたとされる大蛇ヶ淵がある。これらは犬上川の名の由来とされる。・・・

続きを読む

2021/05/09

青龍山を散策する

彦根駅まではJR、そこから多賀大社前までは近江鉄道である。近江鉄道は切符制、無人駅では乗車時に整理券を取る。そんな近江鉄道を盛り上げよう。というわけでもないが、多賀大社前で降りるのは2回目、駅を出ると大社の鳥居が迎えてくれる。・・・

続きを読む

2021/05/08

彦根南東の低山を歩く

ゴールデンウィークは家から出なかった。だから山に行けなかった。と、毎週どこかの山で体を動かす習慣が崩れる。というわけで、天気予報を無視するように山に入った。とはいえ、天気予報を完全に無視できないから、低山コースを急遽選びだした。・・・

続きを読む

2021/05/08

株式投資に配当は重要か

個人で株式に投資していると、配当が楽しみとなる。株主優待もそうである。「でもね」と考えないといけないのは、本当に配当や株主優待で喜んでいいのかどうかである。・・・

続きを読む

2021/05/08

ゴールデンウィークは邪魔

皆さん、今年のゴールデンウィークはいかがでしたか。・・・

続きを読む

2021/05/06

天皇陛下の玉音放送に期待

友人とメールをしていたら、怒りが届いた。「利権オリンピック」「優柔不断な八方美人が判断を誤る」「エライと勘違いしてる欲深い小者の政治家には怒りを通り越して呆れるばかり」との後、「天皇陛下の(五輪中止)玉音放送に期待せんとしゃあないのかな」とあった。・・・

続きを読む

2021/05/05

女性の姓の選択権と差別

日本はいつから女性を男性より下に見るようになったのか。男性と女性の能力差、正確に表現すれば得意分野と不得意分野の差は当然ある。この男女差が男性優位に結びつかないのは議論するまでもない。むしろ得意分野を活かすことが社会の発展に役立つ。・・・

続きを読む

2021/05/04

「投資で生活」は見果てぬ夢

今日の日経新聞の社会面はひどかった。「投資で生活する」ことをいかにも推奨するかのような記事というかドキュメントというか、それが紙面を飾っていた。質の悪い週刊誌ネタを多少品良く書いたという類だろう。・・・

続きを読む

2021/05/03

魚臭いはアホ臭い

最近のコマーシャルで、魚を食べながら女が「臭くないね」(だったかな)と叫ぶシーンを見た。カミさんが「アホやな、魚の味がわからんのか」と怒っていた。僕は「肉だって臭いで」と応答した。・・・

続きを読む

2021/05/02

有給休暇を盛大に取ろう

最近のアホらしいニュースとして思い出したことがある。政府というか自民党というか、週休3日制を画策しているとかのニュースだ。日本の形式主義を象徴しているだろう。ゴールデンウイークを迎え、そんなことを思ってしまった。・・・

続きを読む

2021/05/01


トップへ戻る