日本のプラスチックのゴミ対策、小売店でのレジ袋の有料化に続いてコンビニなどのプラのスプーン、ストローなどもターゲットに加えられる。それはそうなのだが(僕としての被害は皆無に近いこともあるが)、どうも「重箱の隅」的な印象を受けてしまう。・・・
2021/08/31
百畳岩かの下部から表示にしたがって左に折れ、山に上がる。最初は古いゴミが土から現れている。道を整備する時に渓谷のゴミを埋めたのだろうか。最初から急登である。木製の階段が付けられている。・・・
2021/08/29
赤目は奈良県ではなくて三重県である。といっても境界は微妙で、歩いたコースのうち、長坂山周辺では奈良県側に越す箇所があり、長坂山は県境にある。滝もまた、荷担滝から上は左岸(沢の南側)が奈良県である。管理しているのは三重県の名張市のようだが。・・・
2021/08/29
今週は赤目に行き、赤目四十八滝を遡った後、長坂山(584.7m)に登った。「赤目って何、ウサギか」と言わないで欲しい。関西で有名な観光地で、子供の頃、渓流沿いのハイキングといえば赤目か箕面かだったように思う(他にあったらゴメンなさい)。・・・
2021/08/28
前から思っていて書けていないのが、日帰りで夏の低山を歩くときの服装や装備についてである。僕のスタイルなので、「これでなければ」とは言わない。参考程度である。・・・
2021/08/26
大学に入る前、かなり上等なラジオを買ってもらったらしいことを書いた(8/21)。それが本当かどうか確証(というか記憶)はないものの、当時(1960年代後半)、父親を株式で儲けさせていたのは確かである。・・・
2021/08/24
コロナへの対応やデジタル化のニュースを見聞きし、加えて実際に体験してみるに、日本の役所の仕事が「極の3乗」ほど旧態依然だと思えてしまう。誰も率先して改革という整理整頓をしようとは思っていない。改革を提案すればいろいろと面倒だし、罵倒されかねない。・・・
2021/08/24
「ソマリアって何や」「どこにあるんや」というところだが、先日のマラソンでソマリアというアフリカの国が少し注目された。トップで悠々ゴールしたケニアの選手に次いだ2人、当初はオランダとベルギーだとあったが、本当は共にソマリア難民だったと報じられた。・・・
2021/08/22
先週の山、ちゃんと計画はしたのだが、10日以上続く長雨のために計画変更となった。変な夏だった(まだ過去形ではないが)。仕方ないので、少し前のように大文字山を2回歩いた。・・・
2021/08/22
昨日、笑福亭仁鶴さんの訃報をネットのニュースで見た。84歳だったとか。家内より12歳上、同じ丑である。体調を崩していたのは知っていたが、早いというか、こちらもそういう年齢というか。・・・
2021/08/21
一時的だろうが長雨が上がったこともあり、また頼まれた仕事もあり、研究室に資料を探しに出掛けた。よく使う資料は手元で調べられるようにしてあるのだが、そうでないのは研究室に置いてある。・・・
2021/08/19
オンライン会議を含めたバーチャルは便利である。これを使わないなんて「アホ」だと思う。私的なことだが、会議のために東京に出かけることも激減した。東京の空気に触れられないのは残念な一方で、往復6時間少しの時間の節約になるうえに、疲れも残らない。・・・
2021/08/17
連日の雨、今日の午後は青空が見えたものの、明日は再び雨の予報である。こんな長雨の日、鳥達はどうしているのかと心配になる。やかましいし、ゴミを食い散らかすカラスにさえ、山の林の枝からバサッと落ちてあの世に飛び立つのだろうかと、変な心配をする。・・・
2021/08/15
「終戦の日」か「敗戦の日」か。僕として敗戦を使ったこともあるが、今では終戦かなと思う。全人類的にも終戦だろう。それに1945年のこの日に生き、記憶している日本人も少なくなった。80歳超だろうから、記憶していたとしてもどこまで正確に語れるのか。・・・
2021/08/15
2021/08/14
白鹿背山からで道が分岐する。右手に下ればすんなり平地に下りられるようだ。送電塔の巡視路になっていそうで、整備も行き届いていると思える。今回はそれではつまらないので、左手へ折れ、尾根の縦走を続けた。・・・
2021/08/14
日本コバの山頂で小休止の後、山頂広場の北西側から西尾根の縦走路に入った。広葉樹林の中の明瞭なルートであり、「周回コース」との名札が木の幹にある。日本コバに東側から登るルートのサブコースらしく、赤いテープも多い。・・・
2021/08/14
京都を東海道本線の始発に乗ると、八日市駅始発のバスに間に合う。この接続、ソフトでは見つからない。近江八幡での近江鉄道への接続時間が3分なので出てこないのか。手探りで見つけた。この始発のバスに乗ると8時前に歩き始められる。真夏にふさわしい。・・・
2021/08/13
今週は東近江市の日本コバ(934.2m)に登った。コバとは木場のことらしい。この山の麓を流れる愛知(えち)川は木地の発祥師の地とされ、上流の君ヶ畑にはその名も大皇器地祖(おおきみきじそ)神社があるから、日本コバでも木地になる木材が伐採されたのだろう。・・・
2021/08/12
コロナに感染するとのリスク意識に乏しいか、感染したとしても大したことないと思っている者が相当数いる。行政にも感染への危機感が足りないのではないか。そんなことを思っていると、コロナ感染の疑似体験が可能だと気づいた。是非とも実行してほしいものだ。・・・
2021/08/12
コロナ感染が爆発的に増加している。感染力の高いデルタ型(インド型)によるものだ。これに対して政府は不要不急の外出自粛を訴え続けている。第5波だから4回目のデジャブの声、「自粛して」が聞こえるわけだ。・・・
2021/08/10
今朝、雨音で目が覚めた。4時台である。昨夜は暑さ疲れのために早く寝たこともあり、その雨の様子を見るために起きた。今日の京都の日の出は5時13分らしいが、5時前には空が明るくなる。と、青空さえ顔を見せているではないか。・・・
2021/08/09
昨日、8/7は立秋だった。確かに太陽の光には角度がつき始め、ぎらぎらした印象が薄れ、色彩が表れてきた。熱帯低気圧がもたらした俄か雨のおかげで大気から塵が除かれ、青空が目立つようになったせいでもある。・・・
2021/08/08
2021/08/07
山頂で下りをどうしようか考えた。同じ道を分岐まで戻って岩座神に下るか、笠形山への縦走路を少し歩いて岩座神に下るかである。バスの時間に余裕があるので、笠形山への縦走路に入るのが面白そうだと思った。・・・
2021/08/07
加古川線に乗り、西脇市駅に8時過ぎに着いた。小さな駅の改札を出るとバス停がある。20分発の町営「のぎくバス」に乗った。加古川線は夏休みに入ったこともあるのか混んでいなかったし、バスも空いていた。・・・
2021/08/06
今週の山は千ヶ峰(1005.2m)だった。名前が洒落ているのはともかく、実際に登ってもいい山だった。平日の真夏の1000mちょいの山だから、当然のごとく無人だった。その千ヶ峰とはどこなのかと言えば、兵庫県西脇市の、もっと言うと加古川市の北にある。・・・
2021/08/05
ネットを見ていて「先を越された」と思ったことがある。それは日本の南の海上にたくさんの熱帯低気圧が発生している事実であり、それを報じていた気象予報士がいたことである。先を越されたのは残念ながら、今年の夏の特徴としてブログでも指摘しておきたい。・・・
2021/08/03
黒い縁取りはなかったが、一通の封書が速達で届いた。普通のサラリーマンをしていた頃の会社からである。「どうせ事務的な連絡やろな」と思い、開封したところ、企業年金関係の要回答の書類で、今まで届いたことのないものだった。・・・
2021/08/03
今回の東京オリンピックのメモである。1964年開催の東京オリンピックを観た者として、今回はいろんな違和感がある。世界中が、すべての選手が、必ずしも今回の大会を楽しんでいるわけでないとの感情だろうか。こちらが年齢とともにひねくれたのだろうか。・・・
2021/08/02