理由があり一般社団法人を設立し、その銀行口座を開こうとしている。このことは6/17に書いた。おさらいすると(余計なことかな)、青の銀行は口座維持手数料が必要なのでパスした。緑の銀行はシミ友とも呼ばれているので避け、赤の銀行に店舗訪問の予約を入れた。・・・
2022/06/29
前回は長期投資における企業選別の重要性を指摘した。当然この企業選別の重要性は株価指数においても起きる。そこで、日本を代表する株価指数である東証株価指数(TOPIX)と日経平均株価を比較しておきたい、・・・
2022/06/28
2022/06/27
2022/06/27
6/22に「安く買い高く売るは不可能」と書いた。つまり「短期の売買で利鞘を得よう」と考える全投資家の損得を足し合わせればマイナス(損失)でしかなく、競馬や宝くじと同様に賭博であり、投機だという事実である。この逆が株式の長期投資である。・・・
2022/06/26
大石幼稚園前のバス停に出たところ、次のバスまで1時間余裕があった。深野まで急げば間に合ったように思える。とはいえ暑さで足を動かすのが億劫になっていた。時間を潰す算段はできていて、隣りのバス停(不動前)まで歩き、大石(おいし)不動院の見学だった。・・・
2022/06/26
白猪山には複数のコースがある。今回は夏明から登り、矢下に下った。夏明からの登りにも2つあるのだが、メインの道(西コース)はコンクリートで固く、歩きにくいと直前に読んだ。そこで東の尾根道を選んだ。・・・
2022/06/25
2週間ぶりに山を歩いた。とはいえ左足の古傷の状態がよくわからないから慣らし程度にしようと思い、いくつか組み合わせることはしなかった。場所は、三重県松阪の少し奥にある白猪山(しらいさん)である。昨年に訪れた局ヶ岳の手前にある。・・・
2022/06/25
株式投資のことをあるセミナーで話した。株式投資の基本は「これぞと感じた企業の株式を長期間保有すること」に尽きる。世間が考えているように「安く買って高く売れば大儲け」なんて、毎回可能なわけがない。・・・
2022/06/22
2022/06/22
2022/06/20
手土産に京都の和菓子をと考えた。日持ちなどの点で羊羮だろう。ところが小豆中心の棹状の、つまり昔ながらの羊羮は京都でもめったにお目にかかれない。寒天中心のものはあるが、少し違う。・・・
2022/06/19
2022/06/19
2022/06/19
理由があり(あたりまえか)、一般社団法人を設立した。研究やコンサルタントなどを行える。法的な手続きは司法書士に頼んだ。6/1付で設立できたので、銀行口座を作る作業にとりかかった。ところが面倒である。・・・
2022/06/17
友人と話していると(そんなに頻繁に話すんかいな)、日本は文系人材を妙に重視していて、理工系の人材を蔑視していると嘆いていた。その結果、数学をはじめ論理的能力のない、暗記と過去に囚われた人材が企業、政治、行政のトップを占め、それらを没落に導くのだと。・・・
2022/06/17
政府は国民にいろいろお願いしてきている。新型コロナに関しては、感染対策としての細かなお願いが届いている。電車に乗ると、そのお願いへの対応として「窓開け」されていることが多い。在来線や地下鉄がそうである。・・・
2022/06/16
2022/06/14
大学から警告が来て、誰かがトロイの木馬に引っかかり、子トロイの木馬を撒き散らしているらしい。トロイの木馬に引っかかったパソコンやスマホは、そこに保管されていたメルアドを盗み出される。その結果トロイの木馬が拡散される。・・・
2022/06/14
2022/06/13
クレジットカードで思い出したのは「使えない」事件である。カミさんが洗濯機を買い替えた。ドラム式が嫌いなので、10万円未満である。某量販店のネット上に欲しい機種があったので購入手続きをしたところ、事件が起きた。・・・
2022/06/11
紙ベースでの通知がインターネット上での通知に切り替わっている。多くは大賛成なのだが、中には「変やん」と思うものもある。賃金明細書とクレジットカード利用明細書である。両方とも、法的にはともかく(問題ないと確認しているのだろうが)、道義上は変である。・・・
2022/06/11
ドル円相場の明日が「どうなる」と問われても、答えは「わからない」でしかない。「そんなん、わかったら大金持ち」である。でも長期的な方向感としては「さらに円安が進むのだろう」であり、「日本人として円安に備えるべきだ」と答えるしかない。・・・
2022/06/10
2022/06/10
2022/06/10
今日、用事があり、研究室に出掛けた。ついでに郵便物を片付けていると、怪しげな影が下の方で動いた。「何者」も思い、目を凝らすと懐かしい姿があった。見慣れた姿よりも小さかったが。・・・
2022/06/09
2022/06/08
山頂から南に下る。100メートル少し歩くと分岐に出る。右に行けば白石畑、左は切通を経て松尾寺である。とりあえず松尾寺に向かった。切通はその名の通りだった。その先で松尾寺の境内に入り、三重塔を見つつ、本堂の横に出た。・・・
2022/06/06
矢田山の最高点から峠に戻り、さらに南に歩いて松尾山を目指した。松尾山は矢田丘陵の中で一番目立つ山である(と言っても大したことはない)。それが矢田丘陵の最高峰でないのは少し残念である。・・・
2022/06/06
矢田寺の北は墓地であり、簡易のお遍路道になっている。イノシシ避けを通り、道は西向きになって谷筋を上がっていく。池(露ナシ池)の横を通り、一登りすると稜線上の峠に着く。この峠から、その300メートルほど北にある矢田丘陵の最高点を往復した。・・・
2022/06/06
近鉄郡山駅でM君と待ち合わせ、矢田寺前行きのバスに乗った。バス停は駅から数分歩く。分割された郡山小学校の跡地にある。その小学校の卒業生ながら、バス停を使うのは初めてだった。矢田寺前行きのバスはアジサイのシーズン中、臨時増発するそうだ。・・・
2022/06/04
矢田丘陵は奈良県北部、生駒の東側にある。大和郡山市と斑鳩市に属す(奈良盆地側から見た場合)。標高340mが最高点だから、文字通りの丘である。ただし歴史がある。奈良と大阪を結ぶ峠道が幾重にも越えていた。寺社も多い。・・・
2022/06/03
昨日は金融庁が中心となって定めるコード(企業や投資家の行動原則)に関連して、東証株価指数(TOPIX)を模倣する投資(いわゆるパッシブ運用)が矛盾を抱えていると書いた。これは金融庁が主催する会議での僕の発言である。その場で、次の2つも指摘した。・・・
2022/06/01